一流のエンジニアは、「カタカナ」を使わない!―飛躍する技術者の8つの条件

個数:

一流のエンジニアは、「カタカナ」を使わない!―飛躍する技術者の8つの条件

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 221p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784865812435
  • NDC分類 507
  • Cコード C0030

出版社内容情報

伸びる技術者の条件!
日本オラクル株式会社執行役副社長 ・石積尚幸氏が推薦!
「その先を目指す魅力的なエンジニアになるために。お勧めです!」

約30年にわたり、エンジニアとともに仕事をし、数多くのエンジニアを育ててきた著者は、エンジニアにも一流と二流がいることに気が付いた。「では一体、一流のエンジニアと二流のエンジニアはどこが違うのか?」。一流のエンジニアが持つ能力、考え方、捉え方を独自の観点で明かしつつ、二流のエンジニアがステップアップするための方法を伝授する。

AI時代には、スキルが高いだけでは生き残れない! エンジニア・技術者など理系社員はもちろん、すべてのビジネスマンに今求められる、真の問題解決能力が身に着く一冊。

内容説明

日本オラクルで1500名余のエンジニアの育成に携わった著者が明かす!キャリアアップ&人材価値アップの極意。

目次

第1章 一流のエンジニアは、「起業家精神」を持ち合わせている
第2章 一流のエンジニアは、「技術以外の仕事」を率先してやる
第3章 一流のエンジニアは、「顧客の問題解決」を最優先に考える
第4章 一流のエンジニアは、「情報収集力」に長けている
第5章 一流のエンジニアは、「顧客心理推察力と状況察知力」が高い
第6章 一流のエンジニアは、「顧客目線」で言葉を使い分ける
第7章 一流のエンジニアは、キャリアアップしながらチームを大事にする
第8章 一流のエンジニアは、困難に打ち勝つ「感情・思考・身体」のセルフマネジメント力が高い

著者等紹介

片桐あい[カタギリアイ]
エンジニア育成コンサルタント。人間関係問題解決コンサルタント。産業カウンセラー。企業研修講師。カスタマーズ・ファースト株式会社代表取締役。日本オラクル株式会社(旧サン・マイクロシステムズ株式会社)サポート・サービス部門に23年勤務。2009年からは、社内の人材育成の担当として「キャリアディベロップメント&トレーニング」という部署を立ち上げ、社員の育成を担当。延べ1500名余のエンジニアの育成に携わる。グローバルのプロジェクトでエンジニアのトレーニングの開発のためのメンバーに選出され、各国の教育担当とカリキュラムを開発。2013年に独立し、企業研修講師となる。年間約120件登壇し約2万5000名の育成に従事。また、人材育成コンサルティングで延べ3400名のカウンセリングでの育成にも貢献している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ノンミン

6
エンジニアは、顧客の立場に立って行動する、ということの大切さを痛感しました。エンジニアは縁の下の力持ちというか、裏方で世の中を支える職業だと思います。そのとき、自分の独りよがりではなく、多くの人を巻き込み、最適な方法を選択することが重要と、感じました。2020/09/15

呑司 ゛クリケット“苅岡

0
起業家精神、技術以外の仕事、顧客の問題解決、情報収集力、顧客心理推察力・状況察知力、顧客目線、キャリアアップ・チームづくり、感情・思考・身体のセルフマネージメントをエンジニアに勧めている本。どこかで読んだ内容だ。エンジニアと言うよりは営業の本に良く出ている話。勿論エンジニアにも営業マインドは必要だと思うので論旨には賛成だ。2024/12/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15501921
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品