感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
壱萬参仟縁
48
E図書館新刊棚より。月刊「機」2023年12月ボワイエ「『社会的連帯経済(ESS)』とは何か」(10頁~)。市場と国家の間のESSという位置づけ。12頁~の山田鋭夫先生の解説もよい。エコノミーを暮らし、生としてとらえるからだ。市民社会の位置づけを問われる(13頁)。同感。本書へ。私の専門からすると、186頁~の事例分析が興味を引くが、英文の日本農政、中山間地域の解説、分析は、英語教師としてやりたい、生かしたいことでもあるので、231頁~の英文を参考に、精進したい。限界集落はイタリアにもある(238頁~)。2024/06/22