社会思想史研究〈No.46 2022〉感染症の思想史

個数:

社会思想史研究〈No.46 2022〉感染症の思想史

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年09月06日 06時29分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 280p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784865783612
  • NDC分類 309.02
  • Cコード C3310

出版社内容情報



社会思想史学会[シャカイシソウシガッカイ]
編集

目次

論文 贈与と交換のはざまに―「血」と感染をめぐる社会科学的思考の考察(中山智香子)
論文 「流行病」と共同体の知覚―医学史的視点から(田中祐理子)
論文 政治禍としてのコロナ禍―現場政治の生成(藤原辰史)
公募論文 デモクラシーを持続可能にする教育、デモクラシーの危機と対峙する教育―ジョン・デューイ「デモクラシーと教育」再考(石田雅樹)
公募論文 橘樸における「生存権」のデモクラシーと中国―一九二〇年代を中心に(谷雪〓)
公募論文 田辺元と高山岩男における「第三の社会」(岩井洋子)
公募論文 笑うアドルノ―“真剣なからかい”の両義性を巡って(入谷秀一)
公募論文 コジェーヴとフェサールの権威論―共通善との関連をふまえながら(坂井礼文)
公募論文ジジェクの転回―欲望と欲動(高橋若木)
公募論文民主政の費用対効果―参加から代表へ(山口晃人)〔ほか〕

最近チェックした商品