都市と文明 〈1〉 - 文化・技術革新・都市秩序

個数:
  • ポイントキャンペーン

都市と文明 〈1〉 - 文化・技術革新・都市秩序

  • ピーター・ホール/佐々木雅幸
  • 価格 ¥7,150(本体¥6,500)
  • 藤原書店(2019/12発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 325pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月20日 23時55分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 662p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784865782493
  • NDC分類 361.78
  • Cコード C0030

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

K.H.

3
なぜある一時代のある一都市をひとつひとつ論じていっているのか、この巻を読み終わっても目標地点がよくわからない。もう一度序文を読まなければ。この巻で取り上げられているのは古代アテネ、ルネサンスのフィレンツェ、シェイクスピア時代のロンドン、19世紀のウィーン、第三共和制のパリ、ヴァイマル期のベルリン。それぞれ同時代の文化的中心で、フィレンツェの絵画、ウィーンの音楽、パリの絵画、とほぼ一ジャンルで切り取られていると言えようか。読み応えはあるものの、後述するように誤植の多さが21世紀の出版物とは思えないレベル。2022/02/24

lico

2
都市はいかにして文明の中心になりうるのか。Ⅰではいわゆる文化都市に焦点を当て、古代ギリシャのアテネ、ミケランジェロやダヴィンチの時代のフィレンツェ、シェイクスピア時代のロンドン、音楽の都・ウィーン、芸術の都・パリ、芸術と科学技術と結合したベルリンが舞台となっている。文化都市はなぜ生まれるのか、同時代の他の都市ではだめだったのかを描き出し、文化都市が誕生する条件を探し出す。様々な都市のエピソードが入り交じり、初心者が読んでも文化の生まれる土壌のようなものがうっすらと見えてくる。2021/12/31

takao

0
ふむ2025/06/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14673682
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品