龍馬の遺言 - 近代国家への道筋

個数:

龍馬の遺言 - 近代国家への道筋

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月05日 08時19分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 294p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784865780529
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0023

出版社内容情報

龍馬はどのような日本を構想していたのか?
暗殺の直前、由利公正と新政府構想を語り合った坂本龍馬。大阪造幣局に代表される、龍馬のリアリズムという新たな面を引き出す。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

華形 満

3
たまたま行きつけ図書館の新刊本紹介で見かけたので衝動借り。龍馬の足跡を、資料をつまびらかに紹介する事で明らかにしていく大学講義の副読本的な一冊。第六章の龍馬と三岡八郎の新政府財政構想が興味深く読めた。ただ理想の為に突っ走るだけではなく、理想実現の為に必要な経済的基盤も、まるで一流商社のプロジェクトの様に強かに練られていた事実に驚かされる。龍馬の構想の歴史的意義を再認識させられる一冊。2015/12/28

みぃくん

1
龍馬の研究本として最良。資料を通じて当時のことがありありと想起させ面白い。歴史は個人の実績のみ追いかけてもつまらない。多種多様な想い、偶然必然の積み重なりがたった一つの結果が存在する。この本は、多くの資料を提示してあり深く読み込むほど面白さが増す良本。2016/01/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10135455
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。