「フランスかぶれ」の誕生 - 「明星」の時代1900-1927

個数:

「フランスかぶれ」の誕生 - 「明星」の時代1900-1927

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月05日 01時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 271p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784865780475
  • NDC分類 910.26
  • Cコード C0095

出版社内容情報

「フランス憧憬」が育んだ近代日本文学の系譜
明治から大正そして昭和に向けて、文語から口語へと日本の文学が転換していく中で、フランスから脈々と注ぎ込まれた都市的詩情とは何だったのか。その媒体となった画文交響の雑誌「明星」と、キーパーソンとしての“編集者”与謝野鉄幹、そして、上田敏、石川啄木、北原白秋、永井荷風、大杉栄、堀口大學らの「明星」をとりまく綺羅星のごとき群像を通じて、「フランス憧憬」が生んだ近代日本文学の系譜を描く。

山田登世子[ヤマダトヨコ]
著・文・その他

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

takao

1
ふむ2022/03/21

さく

0
上田敏の訳詩集、積読したままなのを思い出した。読まねば。2016/03/10

yumicomachi

0
日本の近代文学史を「フランスかぶれ」という視点から読みといていてとても興味深かった。美麗な図版もたくさん。『海潮音』や『月下の一群』などを読みたくなった。2016/03/01

miyagi

0
上田敏博士 ・へるん先生に帝大時代薫陶を受けてる(論文審査等) ・m41、パリにて永井さんと敏センセ会ってる(書かでもの記) ヤナガワ龍之介(黒歴史)のやつ→「文芸的な、あまりに文芸的な」 ・キタハラ「片恋」のうた、永井さんが絶賛 2018/10/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9893930
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品