システムアーキテクト「専門知識+午後問題」の重点対策〈2025-2026〉

個数:
電子版価格
¥4,070
  • 電子版あり

システムアーキテクト「専門知識+午後問題」の重点対策〈2025-2026〉

  • 提携先に3冊在庫がございます。(2025年05月20日 03時19分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 562p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784865753356
  • NDC分類 007.6
  • Cコード C3004

内容説明

専門知識の対策ポイントを解説。午後試験を解くための土台となる知識を確認しましょう。午後1・午後2の設問の読み方・着目点・解答方法を理解し、得点力につなげましょう。

目次

第1部 試験の概要と対策(試験概要;出題傾向 ほか)
第2部 午前2(専門知識)試験の重点対策(学習方法;システム開発技術 ほか)
第3部 午後1試験の重点対策(午後1試験突破のツボ!;午後1試験に出題される企業の主要業務 ほか)
第4部 午後2試験の重点対策(合格のツボと学習方法;論文解法テクニック ほか)
巻末資料

著者等紹介

岡山昌二[オカヤマショウジ]
外資系製造業の情報システム部門に勤務の後、1999年から主に論文がある情報処理試験対策の講師、試験対策書籍の執筆を本格的に開始する。システムアーキテクト、ITストラテジスト、ITサービスマネージャ、プロジェクトマネージャ、システム監査技術者試験の対策講義を行いながら、(株)アイテックが出版している、「合格論文の書き方・事例集」の監修・執筆や、本書を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

LvzaB

1
情報処理技術者試験の一つであるシステムアーキテクト試験の問題集。午前Ⅱから午後Ⅱまでの対策ができる。アイテックの試験対策本は複数あるが、一つ選ぶなら本書だと思う。本書を一通り読み込んで過去問をしっかり解けば良さそう。(まだ合格していません)2025/04/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22245414
  • ご注意事項

最近チェックした商品