目次
第1章 ITサービスマネジメント概要
第2章 サービスマネジメントシステムの支援
第3章 サービスポートフォリオ
第4章 関係及び合意
第5章 供給及び需要
第6章 サービス保証
第7章 サービスの設計、構築及び移行
第8章 解決及び実現
第9章 評価と改善
第10章 サービスデスク
著者等紹介
谷誠之[タニトモユキ]
1991年、日本ディジタルイクイップメント株式会社(現・日本ヒューレット・パッカード合同会社)入社。その後グローバルナレッジネットワークインク日本支社(現・トレノケート株式会社)などを経て、一貫してIT技術トレーナー、対人能力育成トレーナーとして活動。2022年の時点で30年を超える。現在は、テクノファイブ株式会社ラーニングコンシェルジュ、株式会社アイテック認定講師として活躍中。保有資格:MCSE(Microsoft Certified System Engineer)。Certified LANDesk Engineer(LANDesk Software(現・ivanti))。VMware Certified Professional on vSphere4(VMware)。テクニカルエンジニア(システム管理)(現・ITサービスマネージャ)。ITIL V3 Expert。PMP(Project Management Professional)他多数
妙中典子[タエナカノリコ]
富士ゼロックス(株)(現富士フイルムビジネスイノベーション(株))において営業、デモンストレーション、インストラクターなどを歴任。1997年に独立。情報処理技術者試験、MOS(Microsoft Office Specialist)、MOT(Microsoft Official Trainer)、ITIL Foundationなどの資格対策コースや、Microsoft Universityをはじめとするインフラストラクチャ構築・運用系の研修を多く手掛ける。講師歴は25年に及ぶ。現在では、プレゼンテーション、ロジカルシンキング、プロジェクトマネジメントなどのヒューマンスキル/コンセプチュアルスキル系の講師としても活躍の場を広げ、IT技術者の方々を対象に研修を行っている。保有資格:MCSE(Microsoft Certified System Engineer)。CompTIA Network+。Certified LANDesk Engineer(LANDesk Software(現・ivanti))ITIL V3 Foundation。PMP(Project Management Professional)他多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。