内容説明
午後1試験の重点対策は「解答のプロセスの理解」過去問から厳選した15問を掲載、すべてに詳細解答のプロセス付き!午後2試験の重点対策は「概要設計の作り方」過去問から6問を掲載し、すべてに概要設計の見本とその作成手順を付けた!
目次
第1部 はじめに(学習の進め方;試験対策のポイント;試験に関する情報)
第2部 午前2試験の重点対策(学習の進め方;システム企画;ソフトウェア開発プロセス・手法;システム開発技術;プロジェクトマネジメント;関連法規;セキュリティ)
第3部 午後1試験の重点対策(学習の進め方;演習問題と解答のテクニック)
第4部 午後2試験の重点対策(学習の進め方;論文執筆の基礎;演習問題と解答のテクニック;過去の出題テーマ)
著者等紹介
庄司敏浩[ショウジトシヒロ]
横浜国立大学経営学部卒業後、日本アイ・ビー・エム(株)に入社。数々の情報システム構築プロジェクトでプロジェクトマネージャを務める。その後ITコーディネータとして独立し、ビジネスアナリシス、プロジェクトマネジメント、情報セキュリティマネジメントを中心にコンサルティング業務に携わっている。PMI日本支部標準推進委員会委員、ビジネスアナリシス研究会代表。ITコーディネータ、CBAP、情報処理技術者(ITストラテジスト、システムアナリスト、システム監査技術者、プロジェクトマネージャ、アプリケーションエンジニア、テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)、情報セキュリティアドミニストレータ)、PMP、ISMS審査員補、情報処理安全確保支援士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。