ちょっと書庫まで行ってきます~東京都公文書館SNSの世界~

個数:

ちょっと書庫まで行ってきます~東京都公文書館SNSの世界~

  • 東京都
  • 価格 ¥1,558(本体¥1,417)
  • 東京都(2018/03/30発売)
  • ポイント 14pt
  • お取り寄せいたします。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■1週間~3週間程度(一部受注後生産品を除く)

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • この商品は店舗受取ができない商品です。
  • サイズ A5判/ページ数 186p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784865695007
  • Cコード C0021

出版社内容情報

○当館のSNS(Facebook、Twitter)は、2014年3月に始まり、所蔵資料をはじめ、展示や刊行物など当館の事業を紹介していき、ついに500件を超えました。
○これら記事から80件を抽出し、新たな内容を加えて本書が生まれました。
○本書の基本的な構想は「電車でも気軽に読める本」、「行政文書というお堅い資料でも、視点を変えればこんなに楽しめる本になる」です。是非、ご覧ください。
○各章ごとのタイトルをいくつかご紹介しましょう。
第1章 おしごとあれこれ
 電気局のマーク、結核予防に漫才!?
第2章 イベント
 奠都三十周年祝賀会-寿ぐのは江戸か東京か、オリンピックデーの開催
第3章 季節の風物詩 
 夏の風物詩 花火!、江戸城の冬支度ー火鉢
第4章 忘れ得ぬ人々 
 帰ってきた遠山の金さん、闘う福沢諭吉
第5章 インフラ 
 「万金丹」で江戸橋をかける、汽笛は桜を背景に響く
第6章 くらし 
 江戸のお酒事情-贋酒と似寄酒、湯屋の2階に美女はだめ!
第7章 風景 
 日比谷にあった初代東京府庁舎、浅草に富士山あらわる!?
第8章 トリビア
 明治東京の兎騒動、世にも奇妙な出来事、公文書の隠れ紋章"

最近チェックした商品