新・四季彩々―星賢孝只見線写真集 只見線再開通記念

個数:

新・四季彩々―星賢孝只見線写真集 只見線再開通記念

  • 提携先に5冊在庫がございます。(2025年01月19日 01時09分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 96p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784865652789
  • NDC分類 748
  • Cコード C0072

出版社内容情報

世界中が注目する福島・奥会津のローカル線

2022年只見線は奇跡の復活を遂げた。増え続けるインバウンド需要に応え、観光による地域活性化の切り札として只見線はいままた、世界中からの熱い視線を集めている。

年間300日、只見線だけを撮影する郷土写真家が、奥会津の雄大な自然の魅力と絶景を余すところなく伝える。

目次

只見線の春(新鶴~根岸;大志集落の神社(会津川口~会津中川) ほか)
只見線の夏(第二只見川橋梁俯瞰(会津西方~会津宮下)
霧幻峡と只見線(早戸~会津水沼) ほか)
只見線の秋(第三只見川橋梁(早戸~会津宮下)
第一只見川橋梁(会津檜原~西若松) ほか)
只見線の冬(中川雪月列火(会津中川駅)
歳ノ神と只見線(会津中川駅付近・会津水沼~会津中川) ほか)

著者等紹介

星賢孝[ホシケンコウ]
奥会津と只見線だけを撮影する郷土写真家。海外での写真展や講演会を開催し、インバウンドでの地域活性化に奔走。2011年50年前に廃村で消滅した「霧幻峡の渡し」を復活させ人気観光コンテンツに。2019年福島民友新聞社による「みんゆう県民大賞・ふるさと創世賞」を受賞。2020年『写真集・四季彩々』で「福島民報出版文化賞・奨励賞」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kaz

1
只見線の再開通を記念して制作された写真集。春の新緑、夏の青空、秋の紅葉、冬の雪景色といった四季の移ろいが、只見線の背景に描かれている。図書館の内容紹介は『2011年の只見川豪雨水害で、会津若松~新潟県・小出間を走る只見線が被災した。奥会津と只見線だけを撮影する郷土写真家・星賢孝が、再開通後の川口~只見間の絶景を撮影した写真集。景観整備による新絶景スポットも掲載』。 2024/11/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22093841
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。