内容説明
理系技術者に朗報!だれも語らなかった、自分の「棚卸」法、顧客獲得などの自立ノウハウ、年収シミュレーションを大胆に開示!たしかな先達の事例で、安心と自信が得られます。これで自分の仕事・収入についてのモヤモヤは解消!
目次
第1部 「知的自営業」を人生の本番とするライフデザイン(ライフデザインの決め手「知的自営業」とは?;知的自営業としての独立コンサルタント 複業型「コンサルタント」の働き方の基礎と考え方;技術者の複業型自立への考え方と実践的な方法;顧客の探し方と大学教授、経営者との違い;生涯収入―インセンティブとモチベーションのファイナンス)
第2部 理系・技術者による知的自営業・独立コンサルタントの実践事例(40~60代で組織を「卒業」し自立した技術者11人)
著者等紹介
出川通[デガワトオル]
東北大学大学院工学研究科修了。1950年生まれの工学博士。大手重工会社の研究職として入社、新事業の担当でいくつかの新事業を立ち上げ成功事例を持つが失敗も多い。その間に国プロの実施や技術企画、経営企画、事業企画の経験を積んで、40代後半には米国とベンチャー企業と一緒に新事業を立ち上げ事業部長になる。52歳で株式会社テクノ・インテグレーションを創業、代表取締役社長として、MOT(技術経営)やイノベーションのマネジメント手法を用いて多数の大中小企業むけに開発・事業化のコンサルティングや研修などを行なうとともに、多くの技術者の定年前後の相談に乗ることからライフデザインの必要性を痛感する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。