「やめ主婦」はじめました!―たった一度の人生、わがままだっていいじゃない!

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

「やめ主婦」はじめました!―たった一度の人生、わがままだっていいじゃない!

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年03月24日 19時20分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 172p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784865651669
  • NDC分類 159.6
  • Cコード C0036

内容説明

週末は家族と暮らし、平日は家族公認の「主婦だけど一人暮らし」。多くの共感を呼ぶ「やめ主婦」という生き方・考え方。家事や育児に悩む方にとっておきのヒント!

目次

序章 期間限定の「やめ主婦」、はじめました!(このまま私の時間が搾取されていくの?;定年を前に―自分はどう生きる? ほか)
1章 チャレンジ!「やめ主婦」でやりたいことをする!―主婦をやめてできた時間のデザイン(ブログ・メディア 突然の大ブレイク、お茶会開催へ;楽しい楽しい「やめ主婦」暮らし ほか)
2章 キーワードは「少なく、シンプル」―「これがいい!」を大事にする空間のデザイン(空間デザインで最初に考えたこと;必要なものだけを集める ほか)
3章 自分を大事にする理由―夢はあきらめない!(自由な暮らしに憧れる本当の理由;大学卒業とともに結婚 ほか)
4章 いつからでも遅くない!―夢中になれること見つけませんか?(人生後半での新たな挑戦;TOEICコーチへの道―英語を極めることに「決めた!」)

著者等紹介

大野清美[オオノキヨミ]
1958年大阪生まれ。大学卒業後、夫の転勤に伴って各地を転々としつつ、通訳・翻訳などフリーランスの仕事を続ける。夫のニューヨーク転機の機会を活かして37歳で3児を育てながら長年の夢だった米国コロンビア大学国際関係学大学院への留学を実現。NYの国連本部にある国連開発計画にてインターンを経験する。現在は「TOEICコーチ」として活動中。英検1級、TOEIC990点取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

パフちゃん@かのん変更

26
1958年生まれの筆者。TOEIC満点取ったこともある、いいとこのお嬢様に違いないと思ったら、なんと、父親はDV両親とも高校を出ていない。普通の家だ。旦那様とは高校からの付き合い。旦那のハーバード大学留学について行って一人目出産。その後、旦那の海外赴任、8歳、5歳、3歳の子どもを連れてご自分もコロンビア大学の大学院へ。そして、なんと国連本部で奇跡のインターン。お子さん達はベビーシッターの世話に。すごくパワフル。ワンオペ育児。すごい。2022/08/20

くれよん

24
ともかく凄いバイタリティでチャレンジ精神も旺盛。そんじゃそこらの主婦が「家事辞めました!」と言ってるのではない。すごい経歴の持ち主で夫の海外赴任先で3人の娘さんの子育てをしながらキャリアを積んだり、帰国後も次への野望の為の挑戦を繰り返し、いかに効率よく時間を使うかの結果の「やめ主婦」。そんな最中に乳癌がみつかり、治療をしながらも東京マラソンに参加するなど、まだまだ立ち止まる事なく新たなる挑戦へと邁進する彼女はまさに超人だと思った。2024/10/24

まえぞう

14
高校の同級生が著者で、ラインのグループで話題になっていたので読みました。ブログをまとめたような軽いタッチですが、彼女の前向きな姿勢が良くでています。そういえば、私の所属するクラブのマネージャーだったように記憶します。2020/02/04

スリカータ

11
勝間和代さんの本で紹介されていた。大野清美さん…昔の知り合いと同姓同名だなぁと思ったら、ご本人だった!その為か、文章が大野さんの声と口調で再生された。頭の回転の早さと切り替えと行動力は、当時の印象から更にパワーアップしている。50代で乳がんを経験されているが、治療中に東京マラソンで完走していたり驚くばかりのバイタリティだ。読むと元気が湧く本。算命学のMASAYOさんについても気になる。blogの方も読んでみよう。2024/10/17

おかこ

6
○ 筆者の行動力がすごい!ベースにお金やスキルがあるからできることかもしれないけど、まずやってみようという姿勢を見習いたいです。2020/07/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14940828
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。