内容説明
顧客価値を実現する経営戦略には、どのようなマネジメントが必要なのか。マネジメントをめぐるさまざまな理論と実践をわかりやすく解説。
目次
第1部 企業のメカニズムと経営行動(企業行動と経営理論;社会における企業の役割;企業の分類 ほか)
第2部 価値創造のマネジメント・コントロール理論(戦略経営のためのマネジメント・コントロール;組織とマネジメント理論の発展経緯;機能と過程重視の伝統的・古典的な理論 ほか)
第3部 価値創造経営の実践(戦略マネジメント・コントロールの多次元性;グループ経営と本社機能再構築;国際事業展開のためのグループ経営 ほか)
著者等紹介
小松原聡[コマツバラサトシ]
1956年東京都生まれ。青森中央学院大学経営法学部教授。1979年早稲田大学理工学部工業経営学科卒業。1979年株式会社三菱総合研究所入社、同社経営コンサルティング本部参与他、三菱商事株式会社企画調査部、埼玉大学経済短期大学部非常勤講師、関西大学大学院会計研究科特別任用教授、早稲田大学理工学術院非常勤講師、東京電機大学大学院未来科学研究科非常勤講師、三菱マーケティング研究会事務局長を務める。専門領域は戦略マネジメント・コントロールで、組織やマネジメント・システム設計、経営計画・事業戦略策定に関する多数の経営コンサルティングのプロジェクトに従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。