- ホーム
- > 和書
- > 人文
- > 文化・民俗
- > 文化・民俗事情(日本)
内容説明
笑う地域活性本です!北海道は住んでみたい土地ナンバーワン。でも、住んでみたい≠住みやすいではありませんね。過疎、財政危機、補助金依存体質…新幹線が来ても、悩める問題は多々あります。ではどうすれば?足元で“凍っている”お宝を活用すればいいのです。
目次
第1章 おおらかな人々が暮らす大地(男と女の北海道的イメージ;「ゆとり教育」先進地?;札幌の3大まつりに見る道産子気質)
第2章 住んでみたい土地ナンバー1!?―住んでみたい≠住みやすい(「非日本」的な北海道の歳時記;大地と大空の間で;依存体質といわれ続けて)
第3章 北海道の逆襲 北海道に眠る未来のお宝たち―未来のお宝たちを探せ(やっかいな雪と氷を利用する;森林からの逆襲;新幹線の逆襲;宇宙開発を先どる―過疎の街から宇宙を目指す;北海道大学の底力;旭山動物園の大逆転;スポーツ天国―秘密は全天候型施設にあった;食の逆襲;文芸の逆襲―物語の生まれる土地)
第4章 北海道は日本じゃない!?―北海道独立論への誘い
著者等紹介
井上美香[イノウエヨシカ]
1963年北海道札幌市生まれ。フリーライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。