読書に学んだライフハック―「仕事」「生活」「心」人生の質を高める25の習慣

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 225p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784865641738
  • NDC分類 019
  • Cコード C2030

出版社内容情報

月間3000万PVを越える人気WEBメディア「ライフハッカー[日本版]」にて連載中の書評記事からPV数上位を厳選。「ビジネス」「ライフ」「マインド」の3章で構成。
読んで、学んで、実践することで、あなたの頭も心もよりスマートに変わります。

内容説明

人気WEBメディアライフハッカー「日本版」から、ページビュー数の多い書評記事を厳選し、生活全般に役立つヒントを一挙収録!

目次

BUSINESS(おもしろい人はやっている、会話を盛り上げる7つのポイント―『「おもしろい人」の会話の公式―気のきいた一言がパッと出てくる!』吉田照幸;世界で働くために必要な9つの心構え―『90日間で世界のどこでも働ける人になる!』白藤香;こんな上司だと部下が絶望する6パターン―『上司の常識は、部下にとって非常識―イライラと気苦労がなくなる部下育成の技術』榎本博明 ほか)
LIFE(断捨離のススメ。モノを捨てられない「性格」など存在しない―『ぼくたちに、もうモノは必要ない。―断捨離からミニマリストへ』佐々木典士;スッキリ目覚め、ストレスも減る「朝1分の習慣」―『ストレスが消える朝1分の習慣』西多昌規;天才たちは何時に起き、何時に食事をし、いつ仕事をしていたか―『天才たちの日課 クリエイティブな人々の必ずしもクリエイティブでない日々』メイソン・カリー著/金原瑞人、石田文子 訳 ほか)
MIND(「苦しみつつ、なお働け」。「バルミューダ」創業者がロックスターの夢を捨て、ものづくりの世界へと飛び込んだ理由―『行こう、どこにもなかった方法で』寺尾玄;『海賊のジレンマ』が教えてくれる「未来のアイデアを育てる」方法―『海賊のジレンマ―ユースカルチャーがいかにして新しい資本主義をつくったか』マット・メイソン著/玉川千絵子、八田真行、鈴木沓子、鳴戸麻子 訳;「1日200円しか稼げなかったら」に対するビル・ゲイツの答えは?―『ビル・ゲイツの幸せになる質問―もしも1日200円しか使えなかったら?』中谷昌文 ほか)

著者等紹介

印南敦史[インナミアツシ]
作家、書評家。1962年生まれ。東京都出身。広告代理店勤務時代にライターとして活動開始。2020年6月、日本一ネットより書評執筆本数日本一として認定(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おつまみ

37
この著者は書評に一日の長がある。書評は読んだ本を評論することだと思っているが、それをまとめられているのは嬉しいと思う。色んな本があり、それを読む事で知識は広がっていく。読んで読んで読みまくることが大切である。書評を読むだけでも知識は吸収される。2021/04/10

ショウジ

22
著者の書評はよく読んでいます。書評を読むことで自分でも読んでみたいという本に出会うこともありました。その書評の中から「仕事」「生活」「心」の分野におけるヒントを厳選してまとめられた一冊です。このような本を読むと読みたい本が増えてしまいます。2021/01/15

いーたん

21
印南さんのライフハッカーでの書評2000本からよりすぐりの100冊が紹介。読みたい本続出。印南さんの遅読家のための読書術で勇気をもらい、いつも素敵な本の世界を教えていただき、ありがとうございます😊2020/11/22

ベランダ

17
□上司と部下それぞれ常識が違う。世代的なので無意識に出るのは仕方ないが、意識しておきたい→育てる意識がが低く、説明不足でパワハラ発言になりやすい。話を聞けなくて部下を責めがち。□売れる販売員の聞き方のコツ→3回連続でYESを言わせる質問をしてから商品を見てもらう。相手の話は身を乗り出して最後まで聞く。□悪口・愚痴・マナー違反にいちいち不機嫌になるのは時間のムダ。自分の不機嫌を回避する考え方がある。→ちょっとは許す。脳内弁護士を育て、相手の否を弁護してみる。「事情はわかる。けど、私はやらない」で落ち着く。2021/08/22

たか

10
 読書をする人がどんどん減る中、読書の効用は計り知れないと思う。人が学び成長するツールとしての一番のツールは読書だと思う。これこらも読書を継続していきたい。2020/09/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16285884
  • ご注意事項