内容説明
蒸気機関車から新形式の機関車までを追いかけた50年間の軌跡。
目次
第1章 北限の電機EH800―シルバーウエーブを追いかけて
第2章 写真集『上越線国境』より―上越国境に挑む国鉄時代のEF64 1000
第3章 思い出の蒸気機関車―終焉が迫る1970年代
第4章 国鉄時代の機関車たち―輝いていたあの頃
第5章 そしてJRへ―新たな時代の幕開け
著者等紹介
安井寛[ヤスイヒロシ]
1955年神奈川県横浜市生まれ。国鉄時代の機関車を撮影した写真が1980年頃から鉄道雑誌『レールガイ』(青鈴書房他)や『鉄道ファン』(交友社)などに掲載され、また写真コンクール入選などがある。2017年、写真集『上越線国境』(イカロス出版)を出版する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。