著者等紹介
金子美智子[カネコミチコ]
(社)日本写真家協会(JPS)会員。日本写真美術学会(JSAHP)会員。日本風景写真家協会会員。宮城県仙台市生まれ。奥日光で感動の1枚の写真に出会い写真活動に入る。故・秋山庄太郎氏に師事。その後、写真事務所を設立し、フリーのカメラマンとなる。現在、自然の色彩の美しさに魅せられ、全国各地を車中泊の旅をしながら心を癒す四季折々の風景写真を撮影する。金子美智子写真教室講師、Nikonカレッジ講師。企業カレンダー、SUNTORYウエルネスデスクトップカレンダー毎月連載中。写真掲載、写真コンテスト審査員、セミナー写真教室講師、写真雑誌、鉄道会社(JR)ポスター、テレビ出演、など活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
momogaga
50
「秘色」という題名に惹かれて手に取りました。「ひいろ」とふりがながありますが、大辞林で引いても出てきません。「ひそく」で引いてみたらありました。当て字ですが、写真集の内容に合っていますね。日本の四季から伝統色を楽しむことができて大満足です。もっと「ひいろ」を見たくなりました。2021/04/14
kaz
0
図書館の内容紹介は『ひとひらの桜の花や雨模様、季節の移ろいなどの自然風景に豊かさや繊細で微妙な色合いを見出し、美しい自然風景と伝統色を重ねることで風景に秘められた色「秘色」として色彩を表現した写真集』。人間の目で感じる色と言うよりは、むしろ写真ならではの色ともいえるが、研ぎ澄まされた感じがして、やはり美しい。2020/10/02