蛍の本

個数:

蛍の本

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年08月23日 09時29分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 111p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784865620108
  • NDC分類 486.6
  • Cコード C0072

内容説明

まるごと一冊蛍の本。写真集のように見応えのあるホタル作品群。知らなかったホタルの知識を学ぶ。難しいと思われがちなホタル撮影を解説。全国各地のホタルスポットを紹介。

目次

第1章 ホタルを見る
第2章 ホタルを知る(ホタルにはどんな種類があるの?;ホタルはなぜ光るの? ほか)
第3章 ホタルを撮る(撮影の心構え;撮影機材の準備 ほか)
第4章 ホタルに逢う

著者等紹介

田中達也[タナカタツヤ]
1956年、愛知県生まれ。医療ソーシャルワーカーを経て自然写真家として独立。身近な自然から風景・オーロラと幅広いジャンルを手がけ、繊細で力強い作風を特徴とする。オーロラと風景を組み合わせた一連の作品は海外からも高く評価されている。日本写真家協会・日本自然科学写真協会(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mayu

39
どうやら、田中達也違いのようだ。ミニチュア写真家さんの作品が見たかったのだけど。しかし、今年はホタルを見に行くことを忘れていたので良しとしよう。わたしが見に行ってるところは、運が良ければ数匹、数十匹見られるくらいなので、この本にあるような、イルミネーションみたいなホタルたちは見たことがない。ホタルの雄には発光器がないらしい。ホタルを撮る章は、撮らないので流し読み。ホタルがたくさん飛ぶのは、新月の晴れた風のない穏やかな日だそうですよ。 2020/12/06

ほじゅどー

9
★★★★蛍は闇夜に輝く宝石。ゲンジボタルが有名だが、ヘイケボタル、ヒメボタルも。蛍はなぜ光るのか?メスを探し子孫を残すための求愛行動という説が有力。腹部の体節に発光器がありATPを利用した化学反応によって光る。蛍の撮影はISO1600が基本。明るければ800、暗ければ3200。ゲンジボタルならF2.8〜4、ヒメボタルの場合はF1.4。2016/06/06

ぷれば

4
蛍の写真集かなぁ〜と思いきや、それだけじゃなかった。幻想的なホタルの写真はもちろんのこと、ホタルの生態、天気や時間、飛び方、発光の謎などなど、蛍まるわかりである。なかなか難しいホタル写真の撮り方に、まるまる一章割いており、またチャレンジしてみたくなった。2015/07/14

kinaba

0
割と即物的⋯という言葉は変か、なんというか、写実的な蛍への迫り方だ。もっと文学的な面も合わせたい気持ちがでてくる2025/08/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9749770
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品