- ホーム
- > 和書
- > 教育
- > 学校・学級経営
- > 学校・学級経営その他
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
家主
4
41C 評価にかなり力を入れているのがわかる。ここまできちっとやれれば効果は上がるかもしれないけど、現実には難しそう。自己評価を重視している。主体的な学習者に育て上げるためには、確かに自己評価は重要。適切な自己評価ができる子は、主体的に学べる子だと思う。小1の担任としては、あんまり参考にするのは難しいかなぁ。
mi78621
0
新しい3観点について学ぶために購入したのだが、それ以上に評価そのものの見方を大きく変えてくれた一冊だった。一方的に教師が評価を下すのではなく、子どもたちに自己評価るいは相互評価させることによって、子どもたちの学ぶ意欲を引き出し、育てることができることがよく分かった。自分の教育観がまた一つアップデートされた。2020/04/23
-
- 和書
- 超凡思考 幻冬舎文庫