幼稚園 保育園 こども園 保護者対応ですべきこと・してはいけないこと110事例

個数:
  • ポイントキャンペーン

幼稚園 保育園 こども園 保護者対応ですべきこと・してはいけないこと110事例

  • 嶋〓政男/操木豊
  • 価格 ¥2,530(本体¥2,300)
  • 教育開発研究所(2025/07発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 115pt
  • ウェブストアに10冊在庫がございます。(2025年07月20日 02時16分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 176p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784865606102
  • NDC分類 376.14
  • Cコード C3037

出版社内容情報

幼・保・こども園の教師・保育士を悩ませる苦情・クレーム110事例についてすべきこと・してはいけないことを詳細に解説

1章 経営・運営にかかわって
2章 日常の保育・指導をめぐって
3章 行事や保育内容に関して
4章 保育者個人への苦情・要求について
5章 子どもの言動や特性をめぐって
6章 子どもの病気・ケガにかかわって
7章 子どもの安心・安全に関して
8章 子どもの家庭・保護者に起因するトラブル
9章 保護者同士の「関係」めぐって
10章 地域や関係機関等にかかわるトラブル


【目次】

はじめに

1章 経営・運営にかかわって
(1) 習い事を充実するよう頻回の要求
*コラム「幼稚園・保育園・認定こども園」
(2) 通園バスの時刻・集合場所の変更要求
(3) 教育熱心な親から非認知能力育成の要求
*コラム「非認知能力と幼児教育」
(4) 園の方針や教育内容の情報が少ないとクレーム
(5) 他の補助の先生に「手を出さないで」と言われる
(6) 園指定の制服に従わない保護者
(7) 頼りにならない担任を代えてほしいという訴え
(8) 給食費の未納に手間がかかって疲労困憊
(9) 園だよりがデジタルだとわかりづらいという訴え
(10) 教育時間終了後の活動が不十分との不満
*コラム「教育時間の終了後等に行う活動などの留意事項」
(11) 来園を求めた保護者から「応対が悪い」と抗議
*コラム「来園を求めたときの『よくないかかわり』」

2章 日常の保育・指導をめぐって
(1) 園の指導が甘すぎるとクレーム
(2) 降園後に園庭で遊ぶのを注意したが拒否
(3) 締切日までに書類を提出してくれない保護者
(4) 連絡帳にミスがあると厳しいクレーム
(5) 休日預けるときに面倒くさそうだとクレーム
(6) 準備してという連絡が急すぎるとクレーム
(7) 準備をさせてそれを使わないとクレーム
(8) なぜうちの子が注意されないといけないの?とクレーム
(9) 連絡帳を他児のものと間違えて渡してクレーム
(10) 仲の良い子と隣同士にしてくれないと抗議
(11) 暴力を振るう子と遊ばせないでほしいという要求

3章 行事や保育内容に関して
(1) 運動会の写真に偏りがあるとクレーム
(2) 「アンカーはうちの子」とクレーム
(3) クリスマスツリーの作成は宗教行事だと抗議
(4) 役の決め方に不満、本番の立ち位置を教えろと要求
(5) DVDに子どもがあまり映っていないと抗議
(6) 発表会での配役が納得いかないとクレーム
(7) 3歳児の午睡をやめないでほしいとの要求
(8) 子どもの顔がはっきり分かると園だよりにクレーム
*コラム「個人情報の保護」
(9) アレルギーで公園への遠足を拒否
(10) どろんこ遊びをさせないでほしいという訴え
(11) 服の汚れに対するクレーム
(12) 宗教上の事情から行事に参加させない保護者
*コラム「宗教虐待ガイドライン」

4章 保育者個人への苦情・要求について
(1) 暴言・暴力があると複数の親から抗議
*コラム「不適切保育・虐待等」
(2) 男性保育士のおむつ替えの拒否
(3) ケガに気づいてもらえなかったとクレーム
(4) 送迎の祖父によるセクハラ
*コラム「ハラスメント」
(5) 

最近チェックした商品