校長の挑戦―10人の校長が語る、学校改革の軌跡

個数:

校長の挑戦―10人の校長が語る、学校改革の軌跡

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月08日 03時17分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 208p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784865605549
  • NDC分類 374
  • Cコード C3037

出版社内容情報

1章 清水弘美・東京都八王子市立浅川小学校長
2章 沼田芳行・埼玉県所沢市立向陽中学校長
3章 駒崎彰一・東京都渋谷区立原宿外苑中学校長
4章 多勢弘子・山形県天童市立干布小学校長
5章 齋藤浩司・横浜市立鴨居中学校長
6章 山本俊夫・大阪府枚方市立山田中学校長
7章 森万喜子・北海道小樽市立朝里中学校長
8章 三浦清孝・京都市立岩倉北小学校校長
9章 小林真由美・福井県福井市至民中学校長
10章 岩瀬直樹・軽井沢風越学園校長

内容説明

校長が「挑戦」すれば、学校は変わる。学校教育は一歩前に進む。学校教育の行く末を校長が左右する時代、10人の革新者に問う、校長の「挑戦」。

目次

第1章 沼田芳行 埼玉県所沢市立向陽中学校長―「朝鑑賞」で生徒主体の学校をつくる
第2章 清水弘美 東京都八王子市立浅川小学校―特別活動で学校を、日本を変える
第3章 三浦清孝 京都市立岩倉北小学校長―「好きなこと」を「人のため」に「すすんでする」学校
第4章 小林真由美 福井県福井市至民中学校長―教員・生徒・地域で1枚の絵を描く
第5章 齋藤浩司 横浜市立鴨居中学校長―「総ぐるみ」で「誰一人取り残さない」学校を
第6章 駒崎彰一 東京都渋谷区立原宿外苑中学校―学びのイノベーションは現場で起こる
第7章 多勢弘子 山形県天童市立干布小学校長―学校を核とした地域づくり、地域を担う子どもの育成
第8章 山本俊夫 大阪府枚方市立山田中学校長―「知覚動考」で「子どもが主語」の学校づくり
第9章 森万喜子 北海道小樽市立朝里中学校長―公立学校の本質を問い直し続ける
第10章 岩瀬直樹 軽井沢風越学園校長―学校を「幸せな子ども時代を過ごす場」に

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

gackkkey

2
前書の第2弾(続編)。 学校教育目標の策定では、校長のトップダウンより「(教員、地域、生徒と)一緒に作り上げる」スタイルのほうが定着しやすく持続可能だと思った。 一方で新型コロナ禍などの有事や、ICT化など折衝やお金が必要な場面では校長のリーダーシップが有効。 教育が「指導」から「支援」への流れに対応するのには時間がかかるが、本書で取り上げられたような例に追随する学校が増えればきっといい未来が創れる。2023/02/19

はまちゃん

1
管理職という言葉にとらわれないことが大切。管理ではなく、周りがやりたいことができる環境を作ることや自分の志を持つかだなと感じた。 自分も志を仕事に一本筋を通せるように研鑽を積みたい。2023/01/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19268567
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品