A.E.あるいは希望をうたうこと - 新実徳英の「音・人・出会い」

個数:

A.E.あるいは希望をうたうこと - 新実徳英の「音・人・出会い」

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 236,/高さ 19cm
  • 商品コード 9784865591446
  • NDC分類 760.4
  • Cコード C1073

出版社内容情報

“あの日”──何が喪われ、何が生まれたのか。《白いうた、青いうた》などで人気の作曲家が綴る「アラウンド3.11」エッセイ集。“あの日”──何が喪われ、何が生まれたのか。

《白いうた、青いうた》などで人気の作曲家が綴る「アラウンド3.11」エッセイ集。



A.E.=After the Earthquake

⇒震災後。作曲家・新実徳英が2011年3月11日以降に発表した作品に付している作品番号。



震災直後から矢継ぎ早に《つぶてソング》を世に投じた作曲家が、2007年から2013年にかけて綴った日常と断絶、そして希望。



《つぶてソング》を共作した福島在住の詩人・和合亮一との対談を収録!



「どんな形でも良い。

 今僕たちは震災の生んだ心の震えと真っ直ぐに向かい合い、

 それを詩や音楽に残していかなければならない。

 風化させてはならないということだ。」(本文より)

まえがき



エッセイ「音・人・出会い」

 2007年

 2008年

 2009年

 2010年

 2011年

 2012年

 2013年



新実徳英+和合亮一 対談



あとがき



A.E.作品一覧

新実徳英CDアルバム紹介

新実 徳英[ニイミ トクヒデ]
作曲家。1947年名古屋生まれ。東京大学工学部卒業。東京藝術大学作曲科卒業、同大学院修了。1977年、ジュネーヴ国際バレエ音楽作曲コンクールにて史上2人目のグランプリならびにジュネーヴ市賞を受賞。以後、数々の作曲賞を受賞する。その管弦楽作品の多くは国内外のオーケストラにより演奏され、国際的な評価を受けている。2005年、オペラ《白鳥》を発表。2006年、オーケストラ・アンサンブル金沢のコンポーザー・イン・レジデンスに就任(2007年まで)。声楽・合唱のジャンルでも人気が高く、詩人・谷川雁との共作として広く歌われている《白いうた 青いうた》、福島での震災・原発事故をめぐって詩人・和合亮一が書いた『詩の礫(つぶて)』による《つぶてソング》など、数々の話題作を発表し続けている。東京音楽大学客員教授。

最近チェックした商品