現代消費者法 〈No.68〉 特集:AIと消費者法

個数:

現代消費者法 〈No.68〉 特集:AIと消費者法

  • 価格 ¥2,750(本体¥2,500)
  • 民事法研究会(2025/09発売)
  • ポイント 25pt
  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年10月19日 14時54分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 109p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784865567106
  • NDC分類 365.8
  • Cコード C2032

出版社内容情報

【特集】AIと消費者法(日本消費者法学会第18回大会資料)

消費者庁の設置や消費者法学会の設立等に向けた状況の下、新しいステージを迎えた消費者法を理論・実務の両面から分析・研究! 基礎理論から実践まで架橋する消費者法の専門誌!

わが国内の被害例・対応例はもとより、世界の消費者法の動向を的確にフォローし、消費者法制のさらなる改善や消費者主権の確立に向けた関係者必須の諸情報を発信!


【目次】

高望広論
広告審査の社会的責任
公益社団法人日本広告審査機構理事長 西澤  豊
【特集】AIと消費者法(日本消費者法学会第18回大会資料)
①消費者とAI――哲学からの示唆――
 立命館大学准教授 菊地  諒
②AIと個人情報
 名古屋大学教授 栗田 昌裕
③AIと景品表示法――「一般消費者」概念の再検討――
 弁護士 染谷 隆明
④AIと契約
 京都産業大学教授 古谷 貴之
⑤AIと契約外責任――AI搭載製品と製造物責任法――
 國學院大學准教授 川村 尚子
⑥AIの規制手法
 龍谷大学教授 カライスコス アントニオス
【論説・解説】
スポーツジム(パーソナルトレーニング)と消費者契約
早稲田大学教授 山城 一真
《書評》
『消費者契約法』
中央大学教授 宮下 修一
【判例研究】
機能性表示食品に係る検証報告書の開示請求(東京地判令4・10・4)
早稲田大学教授 人見  剛
振り込め詐欺における振込先として使用された口座の名義人の幇助による不法行為(東京地判令5・2・22)
早稲田大学名誉教授 後藤 巻則
【連載】
《最新判例情報》
 國學院大學准教授 川村尚子
《消費者法情報》
東京都立大学教授 小笠原奈菜
《消費者行政動向》
 内閣府消費者委員会事務局委嘱調査員・司法書士 山田茂樹
《Q&A 消費者被害救済の法律と実務》
韓国フランチャイズ法制度の概要
弁護士 中村 昌典
《事件類型別相談対応・被害救済の実務と書式》
美容医療(包茎手術)トラブル事案への対応(前編)
司法書士 大賀 宗夫

最近チェックした商品