個人情報保護法入門

個数:
  • 予約
  • ポイントキャンペーン

個人情報保護法入門

  • 菅原貴与志
  • 価格 ¥2,420(本体¥2,200)
  • 民事法研究会(2025/08/26発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 110pt
  • ご予約受付中
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ◆通常、発売日にウェブストアから出荷となります。
    ◆指定発売日のある商品は発売前日にウェブストアから出荷となります。
    ◆一部商品(取り寄せ扱い)は発送までに日数がかかります。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆表示の発売日や価格は変更になる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
    ◆ご予約品は別途配送となります。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判
  • 商品コード 9784865567021
  • Cコード C0032

出版社内容情報

教養として身に付けておきたい幅広い知識の一つとして、法律の知識を学ぶことが楽しくなるような入門書として発刊するシリーズ第2弾!

日々の生活や仕事の中で「個人情報って?」と感じたすべての方々に向けて作られた超入門書!
具体的な事例やニュース、デジタル社会における倫理的な葛藤などを手がかりに、読み進めるうちに自然と法律のしくみが理解できるように工夫した1冊!

「なぜ個人情報を保護するのか」「どのような社会的背景のもとで法が整備されたのか」「私たち一人ひとりは、どのようにこの法律とかかわるべきか」といった問いに向き合いながら、「教養としての個人情報保護法」の本質を探る!


【目次】

目次
第1章 個人情報保護法の概要
 第1講 個人情報保護法とは
 第2講 個人情報保護法の歩み
 第3講 個人情報とプライバシー
 第4講 個人情報保護委員会とは
第2章  個人情報・個人データ・保有個人データ
 第5講 個人情報とは
 第6講 外国人の情報と個人情報
 第7講 指紋や防犯カメラ映像と個人情報
 第8講 名簿の作成・管理と個人情報
 第9講 個人データ・保有個人データとは
第3章 個人情報取扱事業者
 第10講 個人情報取扱事業者とは
 第11講 非営利目的の個人情報の取扱い
第4章 匿名加工情報・仮名加工情報
 第12講 匿名加工情報とは
 第13講 仮名加工情報とは
第5章 個人情報の取得・収集
 第14講 個人情報の取得・収集
 第15講 本人の同意の要否
 第16講 従業員の個人情報
 第17講 未成年者の個人情報
 第18講 学校と個人情報
 第19講 要配慮個人情報とは
 第20講 医療機関・学術研究機関と要配慮個人情報
 第21講 個人情報の適正な取得方法
 第22講 間接収集や名簿からの情報取得
 第23講 委託業者を利用した情報取得
 第24講 利用目的の意味と特定
 第25講 利用目的の通知・公表・明示
 第26講 個人情報の保存期間
 第27講 個人情報の利用・維持・管理
 第28講 個人情報の不適正な利用の禁止
第6章  個人データの保管・管理・第三者提供
 第29講 個人データの保管・管理・第三者提供
 第30講 個人データの第三者提供のしくみ
 第31講 企業内での提供・移転
 第32講 購買履歴や乗降履歴の第三者提供
 第33講 第三者提供を受けた事業者の義務
 第34講 オプトアウトとは
 第35講 グループによる共同利用と委託先への提供
 第36講 第三者からの個人データの照会
 第37講 外国への第三者提供
 第38講 クラウドサービスの利用と第三者提供
 第39講 個人関連情報と個人データの第三者提供
 第40講 個人データに関する正確性の確保
 第41講 個人データの削除・消去
第7章 情報管理の実務対応
 第42講 情報管理の基本
 第43講 職場における情報管理
 第44講 職場における情報セキュリティの具体策
 第45講 個人情報の漏えい時の対応
 第46講 個人データ処理の外部委託
 第47講 開示請求
 第48講 開示対象と不開示情報の取扱い
 第49講 開示をめぐる諸問題
 第50講 訂正請求・利用停止請求への対応
 第51講 個人情報コンプライアンス体制の構築・整備
 第52講 プライバシーポリシーの策定
 第53講 苦情への対応

最近チェックした商品