出版社内容情報
企業の社会的信用を守るノウハウが満載!
従業員による不祥事が発生したときに企業がとるべき対応、従業員の懲戒処分の内容等、企業の担当者が知っておくべき重要なポイントを、企業側労働弁護士一筋に活躍してきた著者が実践的に詳解!
従業員による不祥事の企業対応について、被害者側を企業・従業員・第三者、被害者がいない場合の各ケースに分けて多様な事例を示し、具体的な対応策を関連書式と一体にして解説した至便な手引書!
内容説明
企業の社会的信用を守るノウハウが満載!第2版では、近年増加している各種ハラスメントやコミュニケーション手段の多様化によるチャット・SNS等のトラブル、公益通報、懲戒解雇ほか、従業員の不祥事に関連する主要な裁判例を追加収録!従業員による不祥事が発生したときに企業がとるべき対応、従業員の懲戒処分の内容等、企業の担当者が知っておくべき重要なポイントを、企業側労働弁護士一筋に活躍してきた著者が実践的に詳解!
目次
序 従業員による不祥事と企業活動
第1部 従業員による不祥事への基本的な対応(従業員の不祥事に対して企業がとりうる措置;不祥事の主体;初動対応;不祥事の調査;従業員に対する懲戒処分;従業員に対するその他の措置;被害者対応;広報対応;警察・検察への対応)
第2部 従業員による不祥事の被害者別事例と対応策(企業が被害者となる場合;企業の従業員が被害者となる場合;第三者が被害者となる場合;被害者がいない場合)
著者等紹介
安倍嘉一[アベヨシカズ]
2000年東京大学法学部卒業。2019年同事務所パートナーに就任。現在、経営法曹会議 会員(2008年~)。第一東京弁護士会労働法制委員会 委員(2008年~)。LAWASIA 会員(2013年~)。日本弁護士連合会 国際交流委員会 委員(2018年~)。第一東京弁護士会労働法制委員会 外国労働法部会 副部会長(2018年~)。第一東京弁護士会総合人権委員会性の多様性理解促進PTメンバー(2020年~)。日本ローエイシア友好協会 理事(2023年~)。日本弁護士連合国際交流委員会副委員長(2023年~)。司法試験考査委員(2024年~)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。