出版社内容情報
AIって何だろう?楽しく学べるしかけ絵本
AIはどんな仕組みで動いているの?
AIにできることはどんなこと?
いまや私たちの生活に欠かせないAIについて、しかけをめくって楽しみながら学ぶことができます。
【目次】
内容説明
めくって楽しい57のしかけ。AIって何だろう?この本を読めばくわしくわかるよ!
著者等紹介
フリス,アレックス[フリス,アレックス] [Frith,Alex]
マンガ家を経て、子ども向けのノンフィクションライターとして活躍する。宇宙・政治・脳科学・神話・恐竜など幅広いテーマで執筆し、多数の著作がある。ロンドン在住
ウィリアムズ,ヴィクトリア・M.[ウィリアムズ,ヴィクトリアM.] [Williams,Victoria M.]
イギリスの作家。進化生物学とサイエンスコミュニケーションの学位を持ち、ノンフィクションライターとして、子どもたちの好奇心にこたえる科学絵本の文を多数手がける
ハッチャー,ビアトリクス[ハッチャー,ビアトリクス] [Hatcher,Beatrix]
ロンドンを拠点に活動するイラストレーター兼デザイナー。鮮やかな色彩と幾何学的な形を用い、生き生きとした絵で魅了する。出版物の絵のほか、アニメーションなども手がける
福本友美子[フクモトユミコ]
慶應義塾大学卒業後、公共図書館勤務を経て児童書の研究・翻訳に携わる
矢向高弘[ヤコウタカヒロ]
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科教授。情報工学を専門とし、学生主体のAI教育を推進。高信頼の知的システム設計を研究、分野横断型の社会適合を探る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



