できるよできるよ

個数:
  • ポイントキャンペーン

できるよできるよ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年11月04日 19時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 25p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784865493337
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

出版社内容情報

おおきなハリネズミとちいさなハリネズミ シリーズ第2弾
コラージュで彩られた野山の風景とともに楽しめる幼児の気持ちに寄り添ったおはなし

小さなハリネズミは、周りの生き物たちがすることを見て、自分も同じようにできると思っていました。
落ち葉あつめ、木登り、かくれんぼ、テントウムシのように高いところから飛ぶことも。
そんな「できるよ」という気持ちを受け止めて優しく見守る大きなハリネズミ。

「さあ、庭掃除をしよう。落ち葉集め、できるかい?」
「できるよできるよ、落ち葉集め!」


「できるよできるよ、見ててー!」
小さなハリネズミは湖に飛び込んだけれど、カエルほど跳べません。
魚のように潜れません。
それでも楽しい午後を過ごしました。

担当編集者より
小さなハリネズミの「できるよできるよ!」には、子どもの好奇心や冒険心がつまっています。上手にできたり、できなかったり、そばにいるとひやひやすることもありますが、大きなハリネズミのように、おおらかに見守ってあげられたらいいなと思います。

内容説明

おおきなハリネズミとちいさなハリネズミ。ふたりがあさおきると、にわにおちばがいっぱい!おおきなハリネズミはおちばあつめにとりかかります。ちいさなハリネズミも「できるよできるよ、おちばあつめ!」とおおはりきり!なんでもやってみたい気持ち。やってみたから気づくこと。「できるよできるよ」またひとつ世界が広がる。子どもの豊かな感性を描くシリーズ第2弾!

著者等紹介

テッケントラップ,ブリッタ[テッケントラップ,ブリッタ] [Teckentrup,Britta]
ドイツ・ハンブルク生まれ。ロンドンのセントマーティンズ・カレッジ・オブ・アートで学ぶ。夫と息子とベルリンで暮らしている

木坂涼[キサカリョウ]
詩人、児童文学作家、翻訳家。詩集、エッセイ集のほか、創作絵本、絵本の翻訳も多数手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

141
我が家の家族ハリネズミが主人公なので読みました。本作では、ハリネズミ達はアクティブですが、実際は、ほとんど引き籠りです(笑)🦔🦔🦔 https://www.hisakata.co.jp/book/detail.asp?b=0493332024/08/31

とよぽん

51
おおきなハリネズミと、ちいさなハリネズミのお話・・・、読んだことがある! そう「かえりみち」のふたりだ。ハリネズミだけど、2匹ではなくふたりと書いてある。またブリッタ・テッケントラップ作品を読むことができてうれしい。本当に、いつも素敵な絵にうっとりする。秋真っただ中の今にぴったりの絵本だった。2024/11/27

イケメンつんちゃ

37
ラヴァンダ ケンタッキーフライドチキン 無人注文機 丸善石油 honto アプリでの対応 立て続けての難題 キレてしまいそう 最近やたらやたら 抵抗勢力の逆襲やも 五冊のセレクション絵本 確実な目で選びました 百万選 ボンドガール杯 第四弾 ブリッタ・テッケントラップ先生 個人的には三冊目 はり絵 冬も近づく秋の風景 今回のテーマ 思うことは はじめから否定で始まる どっかの県都 とにかく 見習って欲しい 丁寧な説明 丁寧な対応 選挙も近づく エッフェル姉さん お久しぶりに見ました アイルランドトロフィー2025/10/17

まさまま

25
『できるよできるよ♪』小さなハリネズミが言います。この根拠のない自信が羨ましい🤭🤣ハリネズミやたくさんの動植物を眺めるだけでも可愛くて楽しい絵本。純粋になんでもやってみたい時期はトライ&エラーの繰り返し。周囲はヒヤヒヤ😱やがてみんなにも得意なこと(あるいは苦手なこと)があることを知る。体験&交流することでまたひとつ世界が広がる。 『かえりみち』に続きこちらも素敵な時間が流れています。オススメです🥰🥰2024/12/09

anne@灯れ松明の火

25
新着棚で。テッケントラップさんだ♪と。後で、「かえりみち」のハリネズミたちだとわかった。あの時は、親子かなあとも思ったけれど、今回は、親子というよりは、兄弟ぐらいかなと思った。相変わらず、好奇心いっぱいの小さいハリネズミ。そして、自分にできることを精一杯やって、それを認めてもらいたい。大きいものにとっては、クスッと笑いたくなるけれど、素直で自然な姿は見習いたいとも思う。とにかく、絵が素晴らしい! 訳は木坂涼さん。2024/11/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22045834
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品