出版社内容情報
生まれてくる命を果物や野菜にたとえながら、お姉ちゃんになる不安と喜びを描いた絵本。
-パパがいうには、おとうとは まだ ちいさな ちいさな たねみたいな ものなんだって。-
-いま、おとうとは ちいさい かぼちゃくらい。ハロウィンのときは、いっしょにパーティーにいくんだ。-
新しい命のいとおしさが伝わるとともに、だれもが大切に思われて生まれてきたと感じられる絵本です。
内容説明
あのね、おとうとがうまれるんだって!でもうまれるまですごーくじかんがかかるみたい。パパがいうには、おとうとはまだちいさなちいさなたねみたいなものなんだって。あかちゃんを果物や野菜に例えながら、下の子がうまれる不安と喜びを描いた絵本。
著者等紹介
ダーントン,トレーシー[ダーントン,トレーシー] [Darnton,Tracy]
イングランド南西部バース近郊在住。YA作家、絵本作家。大学では法律を学び、弁護士として働いていたが、学校司書のボランティア活動を通して物語の世界へ。デビュー小説『The Truth About Lies』は、イギリスの児童文学賞であるウォーターストーンズ児童文学賞にノミネートされた。本書は初めての絵本作品
イスマイル,ヤスミン[イスマイル,ヤスミン] [Ismail,Yasmeen]
アイルランド出身。イギリスのブリストル在住。イラストレーター、アニメーター。初めての絵本作品『Time for Bed,Fred!』で、V&Aイラストレーション・アワーズのブックイラスト賞、ニューヨーク・タイムズ最優秀絵本賞を受賞。また、ウォーターストーンズ児童文学賞、ケイト・グリーナウェイ賞にノミネートされた
木坂涼[キサカリョウ]
詩人、児童文学作家、翻訳家。詩集、エッセイ集のほか、創作絵本、絵本の翻訳も多数手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヒラP@ehon.gohon
ヒラP@ehon.gohon
遠い日
奏
たくさん
-
- 和書
- 地獄 岩波文庫