出版社内容情報
寒くなる季節におすすめ!子どもの大好きなお風呂遊びの絵本
人気絵本作家石井聖岳が描きだす親子の優しいふれあいも魅力!
ふーちゃんがお風呂に入ります。
するとやってくるのは、赤いタオルのたこぼうず。青いタオルの海ぼうず。
それからそれから…
お風呂が大好きな子も苦手な子も、お風呂の時間が待ち遠しくなる絵本です。
担当編集者より
タオルを風船のようにして、湯船に浮かべて遊んだことはありませんか?作者の乾さんは息子さんたちが小さかった時、お風呂でこの遊びをよくしたそうです。読めば思わずやりたくなる、お風呂タイムが楽しくなる一冊です!
内容説明
ふーちゃんがおふろにはいるとふうせんみたいなタオルのぼうずがやってきたよ。たこぼうずにうみぼうず、おばけぼうずにハンカチぼうず。なかよくいっしょにあそんだら…。
著者等紹介
乾栄里子[イヌイエリコ]
東京都生まれ。東京造形大学デザイン科卒業後、インドへ留学、バナスタリ大学でテキスタイルを学ぶ
石井聖岳[イシイキヨタカ]
1976年、静岡県生まれ。名古屋造形芸術短期大学卒業。学童保育でアルバイトしながら、子どもの本専門店メリーゴーランドの絵本塾に通い、『つれたつれた』(文・内田麟太郎/解放出版社)で絵本作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
anne@灯れ松明の火
22
新着棚で。乾さん、石井聖岳 さん、ともに 好きな作家さん。お風呂でのタオルの遊び。やったやった! それを絵本にしちゃう。プロはさすがだなぁ。2024/01/17
遠い日
6
誰にでも記憶がありそうなお風呂での楽しい楽しいタオル遊び。楽しかったからこそ、覚えているのですよね。タオルに入った空気がまるで海坊主の頭のように膨らんで、手と想像力で遊ぶ。動かして、セリフもつければもう完璧な遊び。わたしもしてもらったし、子どもたちにもしたなぁと懐かしく思い出しました。2024/02/22
里中
2
お風呂に入る楽しみって、タオルだったり泡だったりしたなぁって思い出してニッコリ。色や大きさで遊びが広がるって知れたので、試してみよう。2024/05/10
かのん
2
こんなおふろなら、絶対楽しい!薄いタオル使ってぷくーってさせるのそういえばやってたなぁ、と懐かしくなりました。2024/01/16
nago
1
おふろでの楽しい遊び。2024/10/09