出版社内容情報
食欲の秋にぴったり!食べる楽しさが伝わってくる
のりもの×たべもの絵本
子豚のぶーきちが、パパ、ママと乗ったのは「ごちそうれっしゃ」。
それはね・・・
1号車は寿司屋さん、2号車はステーキ屋さん。カレー屋さんにピザ屋さん…まだまだあって、何でもかんでも食べ放題。
編集者コメント:読んでいるだけでおなかいっぱいになってしまうような食べ物づくしの絵本です。幼稚園・保育園向け月間絵本として出版された際の読者アンケートでは、圧倒的な人気で堂々の1位を獲得。遊び心いっぱいの列車の旅をお楽しみください!
内容説明
きょうは、まちにまったごちそうれっしゃのたびのひ。ぶーきちかぞくののったごちそうれっしゃは、はらぺこえきをしゅっぱつ!ガタタンゴトトン…。さあ、まんぷくえきまで、おいしいたびをおなかいっぱいおたのしみください!
著者等紹介
はまぐちかな[ハマグチカナ]
大阪府出身。カルチャーセンターで油絵、イラストを学ぶ。絵本作家を目指し、etoteえほん教室、メリーゴーランド絵本塾、絵本教室アミーニなどで絵本を学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
花林糖
10
図書館本。1号車がお寿司屋さん、2号車はステーキ屋さん、様々な食べ物屋さんが連なる電車。満腹になったらお腹を空かす為に運動など工夫されたごちそう列車。3号車のモーモーアイス、パンダドーナツ、ねこだんご、おばけコロッケが食べたいです。2024/08/11
遠い日
4
タイトルそのまんま!まさにごちそうだらけの列車です。車両ごとに変わるごちそうで、食べても食べてもまだ食べたいぶーきち一家。腹ごなしの運動車両まであるとは至れり尽くせり。運動してお腹をすかせてまた食べる。窓外の景色もいいし、食欲がわきそうです。2023/10/26
コリー
1
おなかいっぱいなのに次はデザート列車!続編の予感。2023/12/03




