しぜんにタッチ!<br> たけのこなんのこ?

個数:

しぜんにタッチ!
たけのこなんのこ?

  • ウェブストアに7冊在庫がございます。(2025年05月19日 10時02分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 28p/高さ 21X24cm
  • 商品コード 9784865492415
  • NDC分類 E
  • Cコード C8745

出版社内容情報

春が旬の食材タケノコ。じつは、50日ほどで13~14メートルもある竹に成長するのです。本書では、タケノコと竹との関係や、タケノコが皮に包まれている秘密を紹介。そして、どのように成長していくのかを、連続写真やしかけページを使って見ていきます。自然が持つ生命力に驚き、食卓に上る食材が自然の恵みであることに気づかされる絵本です。

内容説明

1日に1mものびて、アスファルトも突き破る!そのとき、たけのこの中では…?断面写真や定点写真で、そのパワーの秘密に迫ります。幼児~小学校低学年向き。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Aya Murakami

66
図書館本 なるほど地温10度で芽が出てくるのか…。大学時代にタケノコ掘ったのを思い出します。2024/02/04

chiaki

45
えッ、たけのこってわずか2ヶ月ほどで13、4メートルにもなるの!?その伸びるスピードと、コンクリートや石段を押し上げて伸びる力強い姿といったら!!最後のページへの説得力が増します!笑 たけのこも、地下茎なのですね。地下の断面図に驚きでした。茹でたたけのこに見られるチロシンと呼ばれる白い粉、旨味成分だと思っていましたが、やる気や集中力を高める効果があるそう。2021/05/02

たまきら

37
たけのこを掘る楽しさよ。頑張って掘ったのに折っちゃった時の悔しさよ。大物を掘ったのに「そんなのえぐくて食べられない」と捨てられる時の悲しさよ。思い出しながら楽しみました。お母さんが梅干しを巻いてくれたりしたな…あれ、毎年すごく楽しみだった。他の人もやってたのかな?と検索したら、出るわ出るわ…♡2022/06/29

どあら

36
図書館で借りて読了。写真絵本なので、分かりやすい☺️この春は筍ご飯を作って食べる機会が多くて嬉しかったです💕 筍の中に貼り付いている白い粉は「チロシン」という成分で、やる気や集中力を高める効果が注目されている栄養素だそうです。2021/05/04

たーちゃん

25
たけのこの生命力って凄いですね!そのたけのこを食べれば元気モリモリになれるはずです。息子も「こんなに伸びるのー!?」と驚いていました。2021/08/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17481566
  • ご注意事項

最近チェックした商品