出版社内容情報
「ペンギンは空を飛ばないんだ」とパパに言われても、一生懸命羽ばたく練習をする幼いペンギン。でも、誤って海の中へ。ペンギンは助けに来たパパといっしょに海の中を泳ぎまわりました。ペンギンは言います。「ぼく、海の中で飛んだんだね」。空ではなく海を飛べる――それは、ペンギンであることの証。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヒラP@ehon.gohon
27
どこの動物園だったか、ペンギンを下から見られる場所があって、眺めていると本当に、ペンギンが自由に飛び回っているように思えました。 障害を持つ人たちと一緒に時間を共にしていると、この絵本は別の意味も持ってきます。 自分たちのできる姿で、自分たちの世界で、翔べることを伝えたいと思います。 「わあ、なんだか おそらを とんでるみたい」のシーンは素晴らしいですね。2020/06/22
たーちゃん
26
空を飛びたいペンギンくん。息子は読み終えてから「ペンギンくん早かったねー」と海の中を泳ぐペンギンくんに感動していました。2021/09/22
anne@灯れ松明の火
22
遠い方の新着棚で。「ペンギンは空を飛ばないんだ」とパパ。でも、ぼくは、羽があるんだから、練習すれば飛べる、と信じている。さあ、ぼくは飛べるかな? 色数を抑えた、シンプルな絵。ペンギンをすごく観察したんだろうなと感心する。2020/05/11
うー(今年も遅くなります)
19
〈絵本〉ちいさなペンギンは思う。「ぼくもはやくおそらをとびたいな」。周りから「ペンギンはとべない」と言われても「でもぼくにもはねがあるよ。練習すればきっととべるよ」何度失敗しても全くへこまず立ち上がるちいさなペンギン。このペンギンの世界は無限大。癒しとパワーを貰える自分へのご褒美絵本になった❇️2020/07/18
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
19
空を飛ぶ鳥たちに憧れるペンギンの坊や。ペンギンは空を飛べないと、パパにもママにも言われるけれど、きっと飛べるはず、と飛ぶ練習をします。上手くいかなくても諦めない坊や。そしてとうとう…。 私にとって登場するペンギンがとても好きな絵です。躍動感もあり、一緒に飛んでいる気分になれる絵本です。2020/04/20