スパイスれっしゃでミンナデタベルモン―ボンとハレトモのぼうけん

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B4判/ページ数 36p/高さ 25cm
  • 商品コード 9784865491913
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

内容説明

おもしろそうなことがだいすきなボンとハレトモはあるひスパイスやへでかけます。スパイスのやまをのぞきこんだとたん「は、は、は~っく…」しゅばばばばばば!!おおきなくしゃみとどうじに、ふわっとからだがういて…。ごきげんなふたりのごきげんなぼうけんのはじまりです!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

16
カレー粉ってなにからできてるの?と思ったボンとハレトモ。正体を探るために行ったスパイスやさんで、気づいたらスパイス列車に乗っていた。クミンだんしゃく、カルダモンふじんに教えられ、なんと二人もスパイスに? 巻末にはスパイス図鑑と楽譜付きです。2020/02/05

ニャーテン

11
これはカレーが食べたくなる。それもピリッと辛くて本格的なスパイスカレーを。「カレーこって なにで できてるの?」そんな疑問を持ったハレトモとボンが向かったスパイス屋。大きなくしゃみをしたら、いつの間にやらクミン男爵やカルダモン夫人、シナモン、ターメリック…様々なスパイスたちが乗車する〈スパイスれっしゃ〉の中に…。料理の終点、最終的な〈ミンナデタベルモン〉は確かに納得のスパイス。誰かと一緒においしいものが食べられるって毎日の幸せの一つだなぁ。ひしめき合う背景に埋もれてる発見もお楽しみ。2019/11/11

HNYYS

3
図書館本。カレースパイスに関して子ども(小学生)にも分かりやすく描かれていました。で料理好きの子どもには一から作りたくなったみたいです。未就学児はスパイスは興味わかないようです。2020/04/16

SNOOPY

1
子供でも読みやすく、スパイスの学習にもなり、よかったです。 びじゅつかんの本も読んでみたいです2021/10/31

2時ママ

1
次女 小4 ひとり読み。2020/12/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14252779
  • ご注意事項

最近チェックした商品