出版社内容情報
狸城の宝を見せてもらうために、忍者学校に通うはなまるたちはお城へ。言葉遊びや迷路、隠し絵など仕掛けが満載の忍者絵本。
間瀬なおかた[マセナオカタ]
愛知県生まれ。法政大学卒業。主な作品に、「のりものしかけえほん」シリーズの『でんしゃでいこうでんしゃでかえろう』『あめのひのえんそく』『バスでおでかけ』『おとどけものでーす!』等、『まぼろしのゆきのはらえき』『ふしぎなえかきさん』などの「うみやまてつどう」シリーズ、その他『ゆうびんでーす!』『おうちでんしゃはっしゃしまーす!』『しんかんせんでいこう 日本列島北から南へ 日本列島南から北へ』(以上、ひさかたチャイルド)、『ぼくはうんてんし』『はしれ!きかんしゃまめでん』(以上、金の星社)、『はしれさんてつ きぼうをのせて』(WAVE出版)、『おじいちゃんのはやぶさ』(ベストセラーズ)等がある。
内容説明
『おしろのたからのへやまできたらたからをみせてやる。』あるひ、たぬきじょうのとのさまからにんじゃがっこうのはなまるたちにてがみがとどきました。さあ、はたしてたどりつけるかな?遊びながら、言葉・文字への興味が広がります!
著者等紹介
間瀬なおかた[マセナオカタ]
愛知県生まれ。法政大学文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
10
支援学級ブックトーク授業【夏休みおすすめの本】低学年2名 はなまる・いちじゅうまる・にじゅうまる・さんじゅうまるの4人の忍者が、お城の殿様のところの宝を見にいく。迷路やしりとり、言葉遊びなど試練あり。穴あきしかけ絵本。2023/07/19
biba
3
乗り物に関する絵本が多い間瀬さんなので、この絵本は新鮮というか意外でした。でも遊び心満載で楽しく読みました。間瀬さんの絵は柔らかい感じがして好きです。2017/03/21
しい
1
参加型絵本で楽しめました。忍者の絵本もっと読みたいな。2019/08/20
こまさん
1
忍術とことば遊びで、無事たぬき城のたからの部屋にたどり着けるかな?!迷路にしりとり…楽しい絵本。さらに、とのさまから大事なことを教えてもらいました( ◠‿◠ )2018/10/25
どりゆき
1
まだまだ平仮名練習中の息子・・・とりあえず借りてみたけど、一緒にできて楽しかった(^∇^)しりとりが意外にツボだったみたい(笑)息子:「あれ・・・このこカッコいいで~(°Д°)」最後のさんじゅうまるがカッコよかったみたい♪2017/03/15