倉本昌弘の自由奔放ゴルフ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 232p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784865462708
  • NDC分類 783.8
  • Cコード C0075

内容説明

ゴルフへの思い込みが今日から変わる!!

目次

第1章 発想の転換―間違った「ゴルフ常識」から自由になろう
第2章 勝ち方を知る―「勝つ人」と「勝てない人」の違い
第3章 科学と感性―最先端を活用し、感性を磨く
第4章 スコアを伸ばす秘訣―フォームより「考え方」を変える
第5章 プロの技術と発想―アマチュアが知らないゴルフの深さ
第6章 ゴルフ人間模様―ゴルフがくれた出会い
第7章 ゴルフを語る―大人の会話がゴルフで弾む
第8章 ゴルフへの憧憬―時代を越えた時空に出会う

著者等紹介

倉本昌弘[クラモトマサヒロ]
1955年広島県生まれ、プロゴルファー。日本プロゴルフ協会(PGA)会長。10歳からゴルフを始める。高校生で日本ジュニア優勝、大学生で日本学生選手権4連覇。80年中四国オープンにアマチュアで出場して優勝。81年プロ入り初戦の和歌山オープンで初優勝。同年のツアーで4勝を挙げ、プロ1年目にして賞金ランク2位。82年に日本プロを初出場で制す。92年日本プロゴルフ史上5人目となる永久シードを獲得。これまでの優勝回数は、レギュラーツアー34回、シニアツアー8回、グランドシニア2回、海外ツアー2回。2014年にPGA会長の就任を機に、レギュラーツアーへの出場をやめ、シニアツアーの活性化に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

choku_tn

0
トッププロとして活躍する一方、日本プロゴルフ協会会長も務めた倉本昌弘氏が「週刊新潮」に2017年5月から2019年5月まで連載した「冒険ゴルフ」をまとめたもの。かつて青木功氏が同誌に書いた「おれのゴルフ」(『ゴルフ青木流』)に似るが、比べると半生記や名勝負の回想よりゴルフに対する考え方を明かし、一般アマチュアの誤解を正す記述が多い。「夏のゴルフ」は実用的だし、往年のTVM「Shell's Wonderful World of Golf」へのオマージュ、「神様」中部銀次郎の影の側面を記した項は面白かった。2022/06/19

さるお

0
保存。ただ、ボールをカップに入れるだけ。難しくするな!2020/11/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16702339
  • ご注意事項