カリグレイスコープ―文字の万華鏡〈Part1〉色鉛筆とカラーボールペンでアルファベットをデザインする

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 55p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784865460322
  • NDC分類 727.8
  • Cコード C2071

目次

1 4分割デザイン・イニシャル(作り方;4分割デザイン・イニシャル作品;デザインパターン)
2 6分割デザイン・イニシャル(作り方;6分割デザイン・イニシャル作品;デザインパターン)
3 ことばをデザインする(文字の組み合わせ;作品;デザインパターン;ギャラリー)
パターン集(アルファベット;ライン・模様;カリグレイコープ・グッズ)

著者等紹介

河南美和子[カワミナミミワコ]
1990年通信講座でカリグラフィーをはじめる。日本カリグラフィースクール、MGスクールで学び、海外カリグラファーのワークショップに積極的に参加。1998年講師活動をはじめ、日本カリグラフィースクール、学習院生涯学習センター、数々のカルチャーセンターで講座を開講。カリグラフィー・ネットワーク、カリグラファーズ・ギルドの団体運営、株式会社カリグラフィー・ライフ・アソシエーション取締役として日本カリグラフィースクールの運営を経て、現在はフリーランスカリグラファー&イルミネーターとして活動中。双子多摩川スタジオ「atelier MoonShell」主宰。NPO法人ジャパン・レターアーツ・フォーラム理事。TCカラーセラピスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

遠い日

8
繊細で華やかなイメージのカリグラフィーに興味があり、そのよりデザイン的なカリグレイスコープにも魅かれる。テキストを兼ねた解説、参考書としてわかりやすくまとめられている。色の塗り方、色の選択で同じデザインでも、ずいぶん印象が変わる。とにかく美しい。今は無理だけれど、一心に制作に向かう集中した時間の充実に、身を置いてみたいものだ。2015/02/14

ybhkr

1
わたしが描きたい曼荼羅画にもっとも近いもの。図書館で借りたけど実技に至らず。借り直すか、購入を検討。2015/09/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8319983
  • ご注意事項