内容説明
立ち飲み屋や大衆酒場のオッサンたちに聞いた人生の教訓。ひとつ確実に言えるのは、酸いも甘いも噛み分けた男たちの言葉は、とてつもなくリアルな説得力を持っているという事実だ。市井のオッサンたち130人が心の底から語る人生の教え。存分に味わっていただきたい。
目次
第1章 悟りを開け
第2章 職場は敵ばかり!
第3章 スクール・デイズ
第4章 男はつらいよ
第5章 リスク管理は肝要だ
第6章 煩悩退散!
第7章 慧眼のプレイボーイ
第8章 あゝ無情
第9章 放蕩三昧
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
syaori
69
立ち飲み屋や大衆酒場に足を運び「街のオッサンたち」に人生の教訓を聞くという連載をまとめた本。語られるのは、人生や家庭についてから、モテや風俗、不倫の心得まで様々。聞く方も聞かれる方も酒が入っているせいか「巨乳はすぐに飽きる」など下世話なものも多いのですが、「キツイ職場からはとっとと逃げた方がええ」のように後悔ばかりの実体験を踏まえた重みのある人生訓もあり、ある意味でカオス。しかしその混沌から、過去の失敗にくよくよしたり、くだらないことを考えたりしているのは自分だけじゃないんだとという安心感ももらえました。2025/08/08
nnpusnsn1945
39
たまにはかっちりしてない本をと思い、書店でたまたま本書を手に取った。飲み屋のおじさんにインタビューして出た名言集である。といっても、おじさんが酔っ払った上での発言だからさすがに何個かは最近の価値観に適さなかったり、下ネタ混じりの迷言だが•••。なんだが『銀魂』のタイトルみたいである。2024/07/01
seacalf
36
読友さんが意外な本を読んでると思ったらお借りした本だとの事。借りたからにはきちんと読むの精神に敬服。珍説のオンパレードで成程なあとニヤリ。これはお酒を片手に気楽に読みたい。自分的にヒットだったのは「この世よりあの世の方が豪華メンバーだと思えば死ぬのも怖くない」「深夜にタクシーが捕まらない時はコンビニにたむろってる若者が送ってくれる」「苦しいことの直後に楽しみを置いておくべし」「誘惑に負けそうな時は「時間を戻したい!」と言ってる1時間後の自分を想像する」他、下世話過ぎて書けないけど妙に納得な発言もちらほら。2025/09/08
JILLmama
26
半分くらい参考になったけど、半分はおじさん達の戯言だった。でも笑いながら読めた。下ネタ多め。2024/04/07
Janjelijohn
15
居酒屋などの市井のおじさん達による人生の教えを集めた本。同僚や上司とのつきあい方、なるほどと思う。 しかし、後半はほぼ下ネタ中心になっている。世のおじさんがいかにすけべで、女性関係でしくじっている事がわかる。2024/03/10