個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

月のうた

  • 左右社編集部
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 左右社(2024/09発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 40pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年04月30日 21時40分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6変判/ページ数 135p/高さ 17cm
  • 商品コード 9784865284270
  • NDC分類 911.167
  • Cコード C0092

出版社内容情報

月を見つけて月いいよねと君が言う  ぼくはこっちだからじゃあまたね――永井祐


どこから開いても〈月〉がみつかる、はじめて短歌に触れるひとにむけた、とっておきの100首を集めました。
夜をみあげれば、ほそい月、まるい月、あかるい月、みえない月、おおきな月、とおい月、つめたい月、もえる月……うつろう月のもとに100人の歌人がうたった、わたしだけの月のうた。

巻末には、収録歌の著者紹介と出典リストを収録。
この一冊から、お気に入りの歌人を見つけてみてください。



【収録歌人一覧】
相川弘道/相田奈緒/我妻俊樹/左沢森/阿波野巧也/石井僚一/石川美南/伊藤紺/井上法子/今橋愛/魚村晋太郎/内山晶太/宇都宮敦/上澄眠/逢坂みずき/大滝和子/大森静佳/岡野大嗣/岡本真帆/荻原裕幸/椛沢知世/川島結佳子/川野芽生/川村有史/北山あさひ/絹川柊佳/木下龍也/鯨井可菜子/くどうれいん/黒瀬珂瀾/郡司和斗/小島なお/小島ゆかり/斉藤斎藤/佐クマサトシ/笹井宏之/佐佐木定綱/笹公人/佐藤弓生/柴田瞳/嶋稟太郎/鈴木加成太/鈴木晴香/鈴木美紀子/瀬口真司/平英之/竹中優子/谷川由里子/田村穂隆/俵万智/千種創一/寺井奈緒美/堂園昌彦/toron*/永井祐/中澤系/永田和宏/仲田有里/中村森/錦見映理子/野村日魚子/橋爪志保/長谷川麟/初谷むい/服部真里子/花山周子/濱松哲朗/早坂類/東直子/兵庫ユカ/平出奔/平岡直子/廣野翔一/藤本玲未/フラワーしげる/穂村弘/堀静香/本多真弓/前田康子/枡野浩一/松野志保/松村正直/丸山るい/水原紫苑/三田三郎/光森裕樹/虫武一俊/睦月都/村上きわみ/盛田志保子/安田茜/藪内亮輔/山川藍/山木礼子/山崎聡子/山階基/山田航/雪舟えま/吉岡太朗/脇川飛鳥

(あいうえお順・敬称略、全100名)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あや

32
月にまつわる歌のアンソロジー。先日満月が美しかったので、読みたくなって、HonyaClubで注文しようとしたら、同じことを考えた方が大勢いらっしゃったのか在庫がなく仕方なくアマゾンで購入。気になる方はお早目に。どの歌も素敵で、それはそもそも私が月というモチーフが大好きだからにほかならない。とくに服部真里子さんと水原紫苑さんの作品が個人的には好きです。でももちろん他に素晴らしい作品がたくさん。手の中に収まるサイズも心地良い。月を見上げる時のお供に1冊いかがですか。私も素敵な月の歌を詠んでみたいと思う。2024/09/22

R子

24
月をテーマとした短歌アンソロジー。まず表紙・見返し・扉の配色にうっとり。気になっていた歌人のうたもそうだけど、お気に入りの佐藤弓生さんのうたが収められているのも嬉しかった。ひとりのとき、ふたりのとき。日常の中で、幻想世界で見上げる月の美しさ寂しさを想う。バラエティーに富んだ内容で良かった。特に好きな3首▼まつぶさに眺めてかなし月こそは全き裸身と思ひいたりぬ▼茸たちの月見の宴に招かれぬほのかに毒を持つものとして▼もう十分自分を責めたひとの眼にだけ映り込む新月のひかり2024/09/17

かめりあうさぎ

17
月をテーマにした100首の短歌アンソロジー。装丁がシンプルだけど美しくて凛とした佇まい。こういう本を側に置いて生活したい、という欲を満たしてくれます。もちろん内容も良かったです。100ある中で好きだなぁー気になるなぁーというのは4首ありました。若い人の歌は言葉の使い方が新しくて瑞々しさを感じますね。2025/02/07

双海(ふたみ)

11
現代短歌のアンソロジー。知らない歌人が大半だった。ほんと、いろいろな歌人がいる。2024/11/21

静かな月を見てる

10
海か月かといわれたら、月が好きなんだけれど、短歌においては海のほうがよかった。月のうたで好きなのはこれ。「ほんたうはあなたさびしいひとでせう月が自力でひかりだす夜」(本多真弓)。 2024/10/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22133055
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品