出版社内容情報
ご予約のお客様には【購入特典「ビックリせんりゅうマンシール」】をお付けします。
※数に限りがございますので、お早めに!
特典は終了致しました。
Z世代の川柳人・暮田真名による初の〈現代川柳〉入門書。
ある日道で拾った宇宙人に「せんりゅう」と名付け、ふたりの奇妙な共同生活がはじまった――。現代川柳とは? どんな作品がある? どうやって発表する? 俳句とはどう違う? 川柳を作るとなにが起こる?
宇宙人との対話形式で、シュールなのになぜか胸が熱くなる、前代未聞の川柳入門。
「わたしは暮田真名。きみは今日から『せんりゅう』だ」
「せんりゅう?」
「そう、きみの名前はせんりゅうだよ」
(プロローグより)
【著者紹介】
暮田真名 (クレダ・マナ)
1997年生。川柳句集『ふりょの星』(左右社)。他に『補遺』『ぺら』(私家版)。『はじめまして現代川柳』(書肆侃侃房)入集。「川柳句会こんとん」主宰。「当たり」「砕氷船」メンバー。NHK文化センター青山教室で「現代川柳ことはじめ」講師、荻窪「鱗」で「水曜日のこんとん」主催。
内容説明
これぞ令和のサブカルチャー!!宇宙人と川柳人の奇妙な七日間の共同生活―シュールなのになぜか胸が熱くなる、前代未聞の川柳入門。
目次
プロローグ
この本の登場人物紹介
1日目 未知との遭遇
2日目 いろんな川柳を読んでみよう
3日目 川柳ってどうやって作るの?
4日目 Do川柳Yourself
5日目 五七五クライシス
6日目 句会をしよう
7日目 川柳と「わたし」
エピローグ
せんりゅうのために“寿司法”で作った十句
著者等紹介
暮田真名[クレダマナ]
1997年生。NHK文化センター青山教室で「現代川柳ことはじめ」講師、荻窪「鱗」で「水曜日のこんとん」主催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
- 評価
本屋のカガヤの本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yumiha
双海(ふたみ)
あんこ
takao
ほ🌟 ̖́-
-
- 電子書籍
- 商人スキルで魔王城の攻略を目指す【分冊…