桐光学園大学訪問授業<br> 高校生と考える日本の論点2020‐30―桐光学園大学訪問授業

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

桐光学園大学訪問授業
高校生と考える日本の論点2020‐30―桐光学園大学訪問授業

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年01月18日 19時40分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 319p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784865282719
  • NDC分類 304
  • Cコード C0036

目次

第1章 「私」の居場所
第2章 他者と生きるとは
第3章 政治の現在地
第4章 世界の歴史から学ぶ
第5章 文学が社会にもたらすもの
第6章 ないものを創り出す

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かんがく

12
中高生に向けて様々な分野のプロが講演した内容をまとめたもの。若いうちに硯を作る職人や、俳人、学者から様々な話を聞けるというのは本当に羨ましい経験である。学校だと時間割に従って毎週同じ教員がやってくるだけだが、それでは視野は広がらないと思う。2020/06/13

ポン

8
主題は「移動」/沢木耕太郎さん 人生の送り方、考え方のきっかけになりました。『ソロ』の大切さ。知人の奥さんと喧嘩しているうちに自分で家事もできるようになったという話を思い出しました。2020/04/06

ひこうき雲

7
桐光学園が行っている「大学訪問授業」をまとめたものです。沢木耕太郎さんや出口治明先生の授業も興味深かったけど、個人的には赤坂真理先生の話がよかった。「皆さんにお勧めするのは、何も点検せず、自分の頭の中をそのまま書いてみることです」─難しいけど試してみたい。きれいな言葉でまとめてばかりでは自分を腹の底から表現できないよね。2020/06/15

Jackie

2
ちょうどリンカーンやケネディの暗殺の話読んでアメリカは銃社会でおっかないなと思っていたところで日本でもとんでもない事件が…日本全体の話というより犯人個人の話なのかもしれませんが… あと会田誠さんの手書き資料の世界堂が気になった。2022/07/09

とある内科医

2
 高校生に戻って聞いてみたい。講師の話を受け止める感受性がないだろうけど。  製硯師(せいけんし)、という漢字変換されない専門家も。2020/11/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15558593
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。