それぜんぶ企画になる。―うしろだてのない放送作家が新しいエンタメで世を沸かす20の方法

個数:
電子版価格 ¥1,870
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

それぜんぶ企画になる。―うしろだてのない放送作家が新しいエンタメで世を沸かす20の方法

  • 長〓 周成【著】
  • 価格 ¥1,870(本体¥1,700)
  • 左右社(2022/09発売)
  • クリスマス ポイント2倍キャンペーン対象商品(12/25まで)
  • ポイント 34pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2023年12月11日 09時01分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 221p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784865280852
  • NDC分類 159
  • Cコード C0036

内容説明

フワちゃんとともにフワちゃんYouTubeを創設。地上波TVからNetflix Japan、CMまでメディアを横断する放送作家のジョブ&エッセイ!新しいメディアに挑む全てのクリエーターのための一冊。フワちゃんとのマブ対談「友だちと仕事をすること」を収録!!

目次

第1章 団地と笑い
第2章 学生芸人と東京進出
第3章 売れるためにやったことのぜんぶ
第4章 超刺さる企画のつくり方
第5章 フワちゃんと僕
マブ対談―長〓周成×フワちゃん 友だちと仕事をすること
7つのマイルール

著者等紹介

長〓周成[ナガサキシュウセイ]
1991年生まれ。放送作家。株式会社チャビーCEO。芸人、テレビ制作会社勤務を経て現職。地上波テレビ番組の企画構成を担当しつつ、2018年に「フワちゃんTV」/「フワちゃんFLIX」をフワちゃんとともに開設。2019年に20代放送作家を中心とした企画会社「チャビー」を設立。お笑い・バラエティを中心にさまざまなメディアを横断して企画(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おっくん

1
「いいアイデアはすぐ話せ!何か聞かれた時に切れるカードを持っとけ!」って書いてあるところがあって、直近でそれに逆行するリアクションを取ってしまったことを思い出してグサッときた。企画は打席数ではなく、打率にこだわる。人には人の企画がある。2022/11/05

星月夜

0
ゴミ箱も教科書になるんだ!!と、何でも自分の力にしてやるという気持ち、面白がってやろうという気持ちに圧倒されて自分のエンジンも強くなった!2023/08/19

thoraneco

0
・誇張や謙遜もせずにピュアに仕事を伝える ・強いカードから切っていく ・何かありますか、と言われたら  アイスブレイクになる話は用意  相手もシェアできるような返答を ・企画書の話をつめる ・企画に実現性を持たせる  リサーチ、相手の立場で考えてみる ・企画根源にインサイト  △わかる、わかる  ◯深く心に突き刺さる   脳に強く残ってる経験 ・共感、確認、リサーチでプレゼン  なぜおもしろいかを自分なりに説明できるようにすること ・仕事は盗んで学ぶ   盗んだものを説明できるように ・痛いヤツと飲む2023/03/13

るる

0
楽しんで仕事してるのがすごく伝わってきました。どれだけ楽しく、それを現実的に見せていくのが大事なんだと感じました(★★★☆☆)2023/02/03

かずや

0
動画編集者?構成作家の空気感に興味があって読んでみたけど、彼の仕事論が中心のため、ちょっと違ったかな?という印象でした。ただ、どんな世界も泥臭い仕事と人のつながりは無視できないし、そういう一事例として面白読めました。 2023/01/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20098582
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。