- ホーム
- > 和書
- > 趣味・生活
- > パズル・脳トレ・ぬりえ
- > 大人のドリル
内容説明
全国47都道府県のイラストまちがい探しで脳活!ふるさとの風景が五感に働きかけなつかしい記憶を呼び覚まし、認知症予防に役立ちます。
目次
1 北海道・東北編
2 関東編
3 中部編
4 近畿編
5 中国・四国編
6 九州・沖縄編
7 今日から楽しくできて効果実感!脳活習慣10
8 まちがい探し解答編
著者等紹介
篠原菊紀[シノハラキクノリ]
脳科学者、公立諏訪東京理科大学・工学部情報応用工学科教授、地域連携研究開発機構・医療介護・健康工学部門長。1960年生まれ。東京大学、同大学院教育学研究科等を経て、現職。専門は応用健康科学、脳科学で、学習時・運動時・遊びの際など日常的な場面での脳活動を調べている。中高年の脳トレや幼児教育、製品・サービス開発のほか、テレビやラジオでも活躍
杉井洋一[スギイヨウイチ]
熊本県生まれ。日本大学芸術学部美術学科卒業後、デザイン会社勤務。1979年(株)アンデルセン設立。商品企画、デザイン、イラストを手がける。93年、独立してフリーランスになり杉井デザインの名称で活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。