内容説明
現役実況アナがマニア心&男臭さ控えめでお送りする「ゆる入門書」。選手のプライベート情報も満載!
目次
萌える選手名鑑(棚橋弘至;中邑真輔 ほか)
1 目安・観戦経験まったくナシ(観戦前の心がまえ;開場中の準備 ほか)
2 目安・観戦経験1回以上(応援してみましょう;お約束のコール ほか)
3 目安・観戦経験3回以上(プロレスラーとは?;階級とチャンピオンベルト ほか)
著者等紹介
清野茂樹[キヨノシゲキ]
1973年神戸市出身。青山学院大学卒業後、広島エフエム放送に入社してアナウンサーとなる。フリー転向後は、新日本プロレスの実況を担当。イベントの企画制作や司会も含め、あらゆる方向からプロレスの魅力を伝えている
能町みね子[ノウマチミネコ]
イラストレーター。ほか、コラムや漫画やメディア出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yumiusa
14
【図書館】某プロレスラーの書籍を探して「プロレス」の棚で見つけた。絵が、好きな能町さんだったことと『え?最近になってプロレス会場に女子急増??』という疑問を解決したくて借りた。最近の新日の構図から、プロレス観戦のための心構え(そんなのあるんだ…と 笑)など、楽しく読ませてもらった。それにしても「最近のプロレスラーは、まるでホストみたいだな…」と苦笑い。まぁ、競馬ブームの時も女性を競馬場に呼ぶために、JRAが試行錯誤した結果…ということもあるし。プロレスブーム再燃のための方向性としては、間違っていないかな。2015/09/30
ひろ
0
32014/09/15