内容説明
世界に大きな影響をもたらした“歴史の都”を、臨場感あふれる文章と写真で再現!古代から現代まで、めざましい繁栄の時代を築いた70の歴史都市を取り上げ、各都市の芸術や建築、交易、旅と冒険、経済など、その時代に生きた人々のエピソードを交え、都市の栄枯盛衰を浮き彫りにする。
目次
古代の世界(ウルク―世界最古の都市;モヘンジョ=ダロ―およびインダス文明 ほか)
紀元後の最初の1000年間(テオティワカン―神々の生まれし場所;ティカル―マヤ文明のるつぼ ほか)
中世の世界(アンコール―クメールの栄光の都;パレルモ―中世のノルマン王国の至宝 ほか)
近代初期の世界(リスボン―大航海時代の都;ローマ―およびルネサンス期のローマ教皇庁 ほか)
近代都市の時代(モスクワ―王宮のない首都;パリ―ナポレオン3世とオスマン男爵 ほか)
著者等紹介
ノーウィッチ,ジョン・ジュリアス[ノーウィッチ,ジョンジュリアス] [Norwich,John Julius]
ノルマン朝シチリア王国、ヴェネツィア、ビザンツ帝国や地中海に関する歴史書を多数執筆。1970年より小冊子A Christmas Crackerの編集を始め、2008年に自伝Trying to Pleaseを出版。Sicily:A Short History,from the Greeks to Cosa Nostra、A History of Venice、Byzantium、The Popes:A History、The Middle Sea:A History of the Mediterraneanなどの著書があり、数々の歴史ドキュメンタリー番組も製作
福井正子[フクイマサコ]
京都大学農学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 永い言い訳 文春文庫