内容説明
ネコ好きなら共感する「あるある」がいっぱい。可愛いニャンコたちの「あるある」な日常。
目次
第1章 ニャンコあるある
第2章 イエネコ
第3章 飼い主あるある
第4章 ネコ好きあるある
第5章 その他のニャンコあるある
著者等紹介
ネコマタ部長[ネコマタブチョウ]
1979年生まれ。青森県青森市出身
山野りんりん[ヤマノリンリン]
漫画家。20世紀後半生まれ。山口県山口市出身。1998年、集英社『ぶ~けDX』にて『サインは春一番』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
- 評価
本好きkotaの本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
冴子
18
小説かと思って図書館で予約したら、まさにニャンコあるある話がたくさん。ウンウンと頷きながら読んでたら、電車の駅を乗り過ごしかけました。ホントにネコ好きってダメだなぁ!2016/02/25
わゆ
14
どちらかというと犬派であるが、これを読んじゃうと宗旨替えしそうなくらい、可愛い猫のあるあるネタ。山野りんりんさんのイラスト可愛くって好き。2015/10/08
馨
13
ニャンコは飼ってないけど近所や道行く野良猫を見つけては幸せにひたってます。そんな人の「あるある」ネタもしっかりあったのでとても頷いて読んでしまいました。にゃんこがとんでもなく不安定な場所で寝るのは尊敬に値します(笑)2014/11/02
fumikaze
8
猫の行動学的見地では無く、ただ思い付いた事を羅列したような本。あるあると思うことも、へぇ~!と思うことも載っている。猫と飼い主の組合せで何百通りの行動があるだろうから。2018/01/26
きなこ
6
初めて飼った猫の習性を学ぶために買った猫本。イラストが可愛い〜!!続編もぜひ買いたい!2015/07/03
-
- 和書
- 情熱のフランス料理
-
- 電子書籍
- &Premium(アンド プレミアム)…