MARVEL
キャプテン・アメリカ:リボーン

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 214p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784864911740
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C0979

内容説明

希望なきシビル・ウォーの末、キャプテン・アメリカは宿敵レッドスカルの罠に落ち、非業の死を遂げた。その名はバッキー・バーンズに受け継がれたものの、スクラルの侵略を機に、ヒーロー達の栄光は地に堕ちる。ノーマン・オズボーンら、悪の力が世にはびこる今、自由と正義の灯の担い手は何処に…。

著者等紹介

ブルベイカー,エド[ブルベイカー,エド] [Brubaker,Ed]
現代のコミックシーンを代表するライターの一人。1992年に、エリック・シャノワーと組んだ処女作で、早くもアイズナー賞にノミネート。90年代が終わる頃には、気鋭のライターとして、DCコミックスで『シーン・オブ・クライム』『スリーパー』などの諸作を手がけるようになっていた

ヒッチ,ブライアン[ヒッチ,ブライアン] [Hitch,Bryan]
現代を代表するアーティスト。DCコミックスの『オーソリティ』『JLA』で、緻密でありながらダイナミックなその筆致を十二分に発揮してみせた

ガイス,ブッチ[ガイス,ブッチ] [Guice,Butch]
20年以上のキャリアを誇るベテランアーティスト。1980年代前半にマーベルで手がけた『マイクロノーツ』『ニューミュータンツ』『X‐ファクター』で、その地位を確立し、内外に高い評価を得た。後にDCに移籍し、ポスト・クライシスの『フラッシュ』を担当。1990年代は、両社を股にかけて活躍した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

神太郎

24
凶弾に倒れ死んだと思われていたキャプテン・アメリカことスティーブ・ロジャース。二代目をバッキーが引き継ぎ…というところで遂に復活を果たす。色々とツッコミどころはあるけども、復活させるならこういう手しかないかという展開で、スティーブとバッキーのダブルキャプテン・アメリカを見れただけでも十分か。2023/01/05

F4ふぁんとむ

2
キャップの過去をたどりながら、復活へ向かっていくストーリー構成が素晴らしい。ヒーロー復活は定番だが、なかなか盛り上がった。2015/12/08

アン・シャーリー

1
スティーブ・ロジャース復ッ活!スティーブ・ロジャース復ッ活!知ってたけど!(笑)ソーも帰ってきたのでこれでや~っとビッグ3揃い踏みの下地がととのったわけである。最近わりと一気に読んで疲れたので、今後はゆっくり、まずは『シージ』まで読んでいきましょう。2018/01/08

サテヒデオ@ダイナミックひとり

1
時空の旅人と“過去”の囚人。これでまた百戦錬磨を積み重ねた「キャプテン・アメリカ」スティーブ・ロジャース。痛みも苦しみも悲しみも乗り越えて、暗黒の支配する社会に対して“アメリカン・ウェイ”を示すために彼は還ってきた。やっぱり胸が熱くなるね! ウン、イイよ! スクラルの侵略戦争に決着をつけたノーマン・オズボーン。その彼の率いしアベンジャーズは“偽者揃い”だ。素性を謀って政府中枢にもぐりこんで、ってまるっきりスクラルの侵略と同じやないか! 今度はキャップの「シークレット・インベーション」ってワケ?2015/07/12

ara_shinya

1
まぁ、アメコミの常で死んでも生き返るわけですよ。今回は暗殺された時点で復活のネタは仕込まれていただけの事はあってワリと無理なく復活する。 その出自等もあって取り扱いが結構難しそうなキャラだけど、取りあえずこの人がいないとね。2015/02/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8335778
  • ご注意事項

最近チェックした商品