中野トク小伝―寺山修司と青森・三沢

個数:

中野トク小伝―寺山修司と青森・三沢

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月28日 14時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 161p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784864882453
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0095

出版社内容情報

なぜ寺山修司は、基地の町の中学教師に、75通もの手紙を書き送ったのか。

病床にあった〈才能〉を、物心ともに支えた女性の戦中戦後。
町の歴史をたどりながら記す、二人の交感。

内容説明

なぜ寺山修司は、基地の町の中学教師に、75通もの手紙を書き送ったのか。病床にあった“才能”を、物心ともに支えた女性の戦中戦後。町の歴史をたどりながら記す、二人の交感。

目次

生いたち
八戸高等女学校へ―一九三三(昭和八)年
仙台へ―一九三七(昭和一二)年
母子二人の再出発―戦後の三沢
寺山修司との出会い
高校生の寺山修司との交流
十代歌人“寺山修司”の登場―一九五四(昭和二九)年
寺山修司第一作品集『われに五月を』の頃―一九五七(昭和三二)年
不本意な再会と最後の手紙
創作の原点「木馬のゆめ」―一九六二(昭和三七)年
民話の語り手として
晩年

著者等紹介

小菅麻起子[コスゲマキコ]
1966年、京都市生まれ。1986年の「テラヤマ・ワールド 寺山修司全仕事展」をきっかけに寺山研究をはじめる。1989年、天理大学国文学国語学科卒業。私立高校教諭を経て、2006年、立教大学大学院日本文学専攻課程博士修得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぐうぐう

37
評伝や雑誌の特集、あるいは企画展において、寺山修司の生涯を紹介する時、必ずと言っていいほど登場するのが、出身中学で国語教師をしていた中野トクに宛てた手紙だ。寺山が中野に送った手紙は75通で、彼がネフローゼで入院中の時期が一番多い。病床で書かれたその手紙には、精神面で中野に頼るだけではなく、経済的援助も要求していて、中野はその都度、寺山に金銭の支援をしている。そんな親しい間柄から、中野は寺山の恩師だと理解されがちだが、(つづく)2022/08/03

さすらいのアリクイ

5
本のタイトルに登場している「中野トク」さんは青森で学校の先生をされていた方。この本はあの寺山修司が学生時代に中野さんと出会い、中野さんへ書いた手紙の内容を紹介しながら寺山修司と中野さんの行動、人生を紹介するというスタイルの本。ふたりを合わせた伝記…なのかもなと。寺山修司は中野さんの教え子ではなく、中野さんの教え子だった人物と寺山修司が友達で、寺山修司の境遇を案じた友達が寺山修司に中野さんを紹介し、そこから時々寺山修司が中野さんの家にすき焼きを食べに行ったり手紙を書いたりする間柄になったと。2022/06/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19674554
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品