THE INTERVIEWS<br> 得意なことを継続すればそれはあなたのスペシャルになる

個数:

THE INTERVIEWS
得意なことを継続すればそれはあなたのスペシャルになる

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 157p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784864850179
  • NDC分類 910.268
  • Cコード C0030

内容説明

歴史小説家が語る、「心が折れそうになったとき、勇気と元気を出す方法」

目次

第1章 信じれば虚が実になる
第2章 世の中も価値観も日々変わっていく
第3章 いい上司とは師になりうる人のこと
第4章 ときとして諦めることが明日につながる
第5章 確固たる信念を持つことが大事
第6章 諦めたことも、本当に必要ならまた巡り合う
第7章 目の前のことに一所懸命になる
第8章 みんなおなじ、大人になっても苦労はする
第9章 組織で生きることは多くを学ぶこと
第10章 自分の位置は?まだまだ序の口

著者等紹介

童門冬二[ドウモンフユジ]
昭和2(1927)年東京都生まれ。東京都広報室長、企画調整局長などを務めたのち、昭和54(1979)年退職。本格的な作家活動に入る。第43回芥川賞候補。歴史に素材を求めながら“組織と人間”をテーマにとらえた作品に定評がある。現在は著作のほかに、日本各地の自治体、中小企業、文化グループなどを対象に講演活動を多数行っている

重田玲[シゲタレイ]
1985年生まれ。山口県出身。日本ジャーナリスト専門学校卒業後、編集プロダクション勤務を経て独立。フリーランスのライターとして雑誌等で執筆し、特にボクシング専門誌「ボクシング・マガジン」では、6年間にわたり国内選手を幅広く取材。現在は出版プロデュースをメインにコンテンツプロデュースを手がける株式会社スターダイバーに在籍し、ライター、エディターとして活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

NORI

2
インタビュー形式で童門さんが目黒区役所や都庁勤めのこと、芥川賞候補になられた時のことなどを語っています。童門さんの作品は10年前に上杉鷹山の小説を読んだきりなので、この機会にまた読んでみようかと思います。2015/08/16

ゆうゆう

1
以前の知事といい、こういう方は文筆業が盛んなのかしら。お勤めされていた時から書かれていたとは、忙しい中に、ただ、ただ、凄い!時間がないと言い訳にしてはいけないんだ。と思い知らされる。堂門さんの本、あんまり読んだことがないなぁ。読まないと。2017/02/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9835115
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品