著者等紹介
こうだてつひろ[コウダテツヒロ]
鹿児島県奄美大島生まれ。グラフィックデザイナーを経て、“ことば遊び”や“しかけ”絵本の創作家として活動中。特定「JAS」マークのデザインで、農林水産大臣賞を受賞する。また、浄土真宗本願寺派“愛唱歌”の歌詞『つなぐ命』(作曲歌唱・加藤登紀子)で、優秀賞を受賞する
たちもとみちこ[タチモトミチコ]
石川生まれ。絵本をはじめ、教科書や辞典、子ども向け番組や園具など教育分野でのイラストレーションを多く手がける他、広告、CM、ポスター、パッケージ、キャラクターデザイン、プロダクト、テキスタイル、映像など想像力をかき立てる色彩豊かな作品で様々な分野で活躍。著書の絵本は、ヨーロッパやアジア諸国など世界でも翻訳されている。大阪芸術大学文芸学科・短期大学部デザイン美術学科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
anne@灯れ松明の火
17
読友さんご紹介。隣市予約。動物病院のドクターひっぱれは、ひっぱるのが得意なお医者さん。というか、ひっぱることで、みんな解決(笑) 長い紙を折りたたんで開く仕掛け絵本。大人は、一例読めば、見当がつくが、子どもは、「今度は?」とワクワクするだろう。最後のオチは予想していなかったので、やられた~(笑) たちもとみちこさん絵が、とてもかわいい! 白鳥の場面で、いつの間にかドクターがチュチュを履いているのがツボ(笑)2023/06/23
遠い日
4
とっても楽しいドクターひっぱれの診察!何でもかんでも引っ張って治す。待合室での辛そうな患者さんたちが、引っ張られて笑顔満面。2ページごとに引っ張って横に伸びる絵のために、しかけがあります。それがわかってくると、これは誰かな?と勘を働かせて、当てっこ。でも、最後まで「ひっぱれ」があったのには、びっくり。楽しい本でした。2022/05/27
NOYUKI
1
あはは、おもしろーい!言われてみれば似てるわねー。2022/11/17
チタカアオイ
1
【図書館】2022/07/23
むうたろう
0
★★★2024/09/11